GP神戸には行かないけど僕のモダンのデッキプロクトさんに貸すかもしれないのでとりあえずレシピ書いときます

土地-24
荒地 2
エルドラージの寺院 4
ウルザの塔 4
ウルザの鉱山 4
ウルザの魔力炉 4
幽霊街 3
海門の残骸 1
ウギンの聖域 1
魂の洞窟 1

クリーチャー-19
歩行バリスタ 4
作り変えるもの 4
難題の預言者 4
現実を砕くもの 4
終末を招くもの 2
絶え間ない飢餓、ウラモグ 1

それ以外-17
虚空の杯 4
探検の地図 4
バジリスクの首輪 1
精神石 2
四肢切断 3
殴打頭蓋 1
全ては塵 1
精霊龍、ウギン 1

サイドは作り中だけどそれっぽいカードはあるから使うならいいん感じで組んでね
色んな大会の結果見た限りこれが一番丸いはず
とりあえず禁止改定終わって使いたいなら貸します

生きてます。
DN更新しなさ過ぎた。

今日は1ヵ月ぶりにレガシーが出来てよかった。
スイスドロー5回戦、デッキはチームジャマイカ

1回戦目 AnT ○○
2回戦目 BUG続唱 〇〇
3回戦目 Uスタックス? 〇〇
4回戦目 Bデプスヘルムヴォイド 〇〇
5回戦目 ダークマーヴェリック 〇〇

4回戦目にサイドミスった以外負けと失策なし
稀に見る快勝でした。
後はもう少しMTGやる時間欲しさある。
信心亭レガシー出ました
デッキはチームジャマイカ

1回戦目 奇跡 ○○
2回戦目 赤単 ペインター ○×○
3回戦目 エルドラージ ○○
4回戦目 グリセルシュート ○○
5回戦目 POXリア二 ○○

5-0で優勝
細かいミスはあったけど安定してプレイ出来たと思った

1ヶ月ぶりのMTGだったのでいい練習になった
BMOも頑張ろ
GP東京2016
GP東京参加してきました
今回はGWということで頑張って予定調整して全日参加出来ました
ただし本戦は不参加でサイドイベントのみ

1日目
本戦のトライアルは参加せずに昼に現地入りで8構おじさん
4回レガシーで参加しました
1回目 リアニ 1没
2回目 リアニ 1没
3回目 リアニ 優勝
4回目 チームジャマイカ 優勝

半分優勝出来たのでプレイマット1枚とパック42パック貰いました
しばらくMTGできてなかったのでいいリハビリになったかも

2日目
日本レガシー選手権に参加
デッキはチームジャマイカ!
メモを無くしてしまったので詳細は忘れてしました
4-3で賞品県外になってしまったのでドロップ
負けはジャンド、エルドラージ、エルフでした
エルドラージを結構意識していたけど、サイド後に想定外のヘルムヴォイドされて負けたのでもう少し練習と実戦が必要だったと反省
比較的にフェアな環境ではあるので次こそ頑張ります


3日目
実は初参加の悪魔杯に参加
デッキはこんな感じ https://dig.cards/decks/magicthegathering/56832

カヴーの捕食者か穢れた療法がある状態で相手がライフを回復するといい感じになるデッキ
フォルスカヴーっていうデッキをベースにしているけど、
ある日相手が回復するカードを調べていた僕に衝撃が走った
ラクァタスのチャンピオンのナイトメア能力は場に出た時に6点ルーズ、離れた時に6点ゲインなのである
何を隠そう僕が初めて買ったシングルカードがそのラクァタスのチャンピオン
まさか10年以上ぶりにそのカードを使う日が来るとは夢にも思わなかった
どうせなら昔の相棒を最大限に活かしたいと思ってラクァタスシュートパックをハイブリッド
うまくいけば場に出て6点殴って6点死んで6点で18点
悪魔杯でのインパクト、初めて買ったカードで戦うロマンチック感が合わさり最強に見える

疲れたので結果だけ書くけどスイスドロー4-1-1で7位、投票制の人気投票は5位
残念ながらシングルエリミには行けなったけど、Digさんから追加の商品で
なんとイニストラードを覆う影のFOILアンカットシートを頂きました!

この手の非売品の物を貰うのは初めてだったので非常に嬉しいです
ありがとうございました
シングルエリミには行けなかったものの、初めての悪魔杯は上手く構築出来たし、練習の成果も発揮出来たので楽しかったです
次はスイスドローでもシングルエリミでも1位を目指して行こうと思います

長いようで短く感じた3日間でした
各種イベント参加された皆様、主催及び運営の皆様大変お疲れ様でした。
特に3日間会場まで送ってくれたちゃむさんありがとうございました
明日から仕事というのが信じられない位体力的には疲れましたが、かなり充実したGPを楽しめたと思います

国内GPもまだまだ残ってますが当面はBMOを目標にしていきたいと思っています
いつも目標にしていた大会では勝てず今回もニッセンはシングルエリミまで行けませんでした
店舗大会等ではそこそこ勝てますが、本番に強いプレイヤー目指して頑張ります

YMC行きました
2週間位ぶりのMTGだったので嬉しかった
大会はレガシーだったのでチームジャマイカ使いました

1回戦目 エルドラージMUD 逆流さん ○○
実は家で対エルドラージ系のデッキは練習しまくったので経験が生きたな
今のところMUDがコンパクトにも動けるようになった感じっぽいので相性的には五分かなと思いました
チャリス、三珠、難題の予見者2体みたいな場から勝ってチームジャマイカ最強だと思った

2回戦目 ダークマベリック ちゃむさん ×○○
1Gでこれ行けるやろってハンドキープして負けてしまい残念だった
2G、3Gは共によく回って勝ち
フルマッチやると疲れるけど楽しいゲームだった

3回戦目 URデルバー べんさん ○○
1G、2G共に相手トリマリだったので特に言うことない

3-0で優勝しました
ほぼフェアデッキしかいなかったのでチームジャマイカがやはり最強だった

ついでにませるさんがデッキないということだったのでUBリアニ貸したけど、ギクシアスを釣って自殺していたのでメロスは激怒した

その後キューブドラフトは参加せずにひたすらフリープレイに徹しました
久しぶりのMTGだったので全デッキ回せてよかった

GP東京も近づいてきたのでそろそろスタン真面目にやろうかなと思いました
遅くなりましたがあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

今日は信心亭レガシー出ました
参加人数9人4回戦デッキはチームジャマイカ

1回戦目 UBRデルバー ○×○
ギデオンが十手付けて殴って強かった
ギデオン強い

2回戦目 エルフ ××
1G ハンデスしたけど3T目ルーリク出された
2G 土地伸びずオーダー早めで負け

3回戦目 UBRデルバー ○○
1Gにヤンパイ、トークンいっぱい、死儀礼、デルバーと並んだけどバターで耐えてレリカリで土地4枚割ったら勝って超かっこ良かった

4回戦目 BUGデルバー しのださん ×○○
1Gにハンデスにピーピングミス
3Gに独楽の積み間違え
プレイングが甘い

3-1でオポ高くて3位でした
デルバー系にはやはり超強い
コンボは頑張れ

今日は僕の誕生日だったのでパックをいっぱい貰いました
ありがとナス!
ダグ・フェイデンとか議会の採決とかいっぱいいいのが出て嬉しかった
GP神戸行けなかったのでこれが実質GP神戸
モダンの大会出るのはすごい久しぶりだった
参加人数16人、スイスドロー4回戦、デッキはRUGタルモツイン

1回戦目 トロン ○×○
サイド後グラッジで相手の色変換アーティファクト破壊が生きた
最近のトロンはハンガーバックとか飢餓モグとか入ってて面白いね

2回戦目 BUR ○×○
2Gでタシグルどしようもなくなって負けた
3Gで月3T目に張って月強いなと思った

3回戦目 RUGタルモツイン ○○
1Gは殴り合いで勝った
2Gは相手が土地詰まったので双子で勝ち
ミラーマッチ双子を抜くのがセオリーらしいけど、今回は試しに1枚だけ抜いてやってみた
相手が序盤土地詰まれば勝てるので悪くはない

4回戦目 RUGタルモツイン ××
1、2Gともお互い双子はほぼ狙わずクロックパーミ対決
1Gは飛行止まらなくて負け
2Gはお互いビートになったけど、勝負を急いだ僕の負け
高原の狩りの達人がいたのでもう少しハンドを整えるべきであった

3-1で2位でした
モダンは久しぶりだったけど、優勝出来なかった大会より優勝した大会の方が多い位なので、
自信があっただけに最後判断ミスで負けてショックデカイです
モダンはそんなにやる機会ないだけにミラーマッチのいい練習になりました

タルモツインはコンボでもあるけど、普段使わないクロックパーミも出来るデッキなので使うと楽しいですね
練度が足りてないように感じたのでもう少し練習したいけど、エタフェスの為にレガシーの練習と調整もしたいです
とりあえず数回したいのでレガシーやりたい奴、至急メールくれや
マナ、溜めて待つぜ
新しいデッキ組んだので信心亭レガシー行きました
hrryのラストサン予選と被っていたためやや人数少なめでした

参加人数17人スイスドロー4回戦、デッキは新しく組んだUBtGリアニメイト

1回戦目 URWパトリオット てくそんさん ××
サイド後不利なのにメイン勝てなかったのが論外

2回戦目 UBR忍者 人蓋さん ○×○
また変なデッキ組んだのか
2Gはサージカル2連発されて負けてしまって悲しい

3回戦目 MUD post ○○
レガシー初心者らしい人だった
潮吹きの暴君ってカードが強かった

4回戦目 RUG カナスレ しのださん ○○
潮吹きの暴君っていうカードしか出せなくて四肢切断されそうになったけど、カウンター持ってて事なきを得た
エリシュ・ノーンってカードが強かった

3-1オポ低くて5位でした
相性的に辛いマッチが少なかったのでもっと練習したいなと思った
SnTは結構使えるようになったけどリアニメイト使いとしては初心者なので修行せねば
とりあえずサイドチェンジの仕方とどのデッキにどのクリーチャーを出すのが一番いいか、
どのタイミングで勝負に出るかを探って行こう

デッキは

メインボード-60
土地-15

沼 1
島 1
Underground sea 4
Bayou 1
Tropical island 1
汚染された三角州 4
血染めのぬかるみ 2
新緑の地下墓地 1

クリーチャー-8
不運な研究者 1
グリセルブランド 3
墓所のタイタン 1
大修道士、エリシュ・ノーン 1
潮吹きの暴君 1
エメリアの盾、イオナ 1

インスタント、ソーサリー-35
渦巻く知識 4
思案 3
入念な研究 3
納墓 4
最活性 4
思考囲い 3
目くらまし 4
死体発掘 4
実物提示教育 1
Force of will 4

アーティファクト-3
睡蓮の花びら 3

サイドボード-15
強迫3
実物提示教育 2
突然の衰微 3
花の絨毯 3
真髄の針2
仕組まれた爆薬2


金属さんのリアニを参考にメインに1枚SnTを
あとは基本的なリアニメイトなので初心者でも使いやすい!
サイド後入れる物はシンプルだけど、抜く物がまだ良くわからないのでその辺を
もう少し練習しなければなと思った

GP神戸は行けないので年末はエタフェス参加する予定です
とりあえずスタンもそこそこにレガシーを頑張って調整します
YMCレガシー行ってきました。
実際毎月行ってるけど久しぶりに行ったような気分である。
参加人数13人スイスドロー4回戦、デッキはチームジャマイカ
今回はメモ取ってないのでゲームの記憶がかなり怪しいかも

1回戦目 ダークマベリック ちゃむさん ○×-
3Gがロックカラー特有の除去り合いになり久しぶりに追加ターンから引き分けに
ボブがビビって土地しか捲らなくて悪い子だった

2回戦目 UBR SnT りらっくまさん ××
2T目のSnTに対処できなかったりで負け
フリプは結構したけどサイドは間違ってなさそうなので要練習ですね

3回戦目 UG感染 森本さん ○○
不毛、ソープロ、ディケイ、十手が入ってる時点でドブンの動きをさせない限りは概ね楽なマッチ
更に僕はカットが上手い

4回戦目 ANT ダイキさん ×○○
3Gにお互いミスプして僕の勝ち
サイドのキャノニストの枠を迷宮の霊魂にしてるけど、ANTとかいると考え物だなと思った

2-1-1と微妙な感じだけどなぜか3位でした
僕の連続優勝記録は3回、連勝記録は12回で止まってしまい残念でした
Digがないだけ相対的に楽な環境になったはずなので精進せねばと思った

YMCの後は焼き肉行ってカラオケでオールして帰りました
家に帰って玄関開けようと思ったら間違えて内鍵を閉めてしまっていたみたいで、僕は流浪の旅に出るのであった
最近忙しくて壁以外とMTG出来てなかったけど、なんとか休みをもぎ取ったので信心亭レガシー行きました
参加人数13人、スイスドロー3回戦、デッキはチームジャマイカ

1回戦目 UR スニークオムニ オダさん ◯◯
メインの2T目にSnTから江村出されたけどレリカリで勝ったのが僥倖でした

2回戦目 UBリア二 ×◯◯
2Gはキープ甘い上に何も引かなくて久しぶりに自分の手札の3枚の土地を凝視して効果を確認するふりしたり、何かあるふりするのが大変だったけどなんか勝ててよかった

3回戦目 URドレッドノート ドレッドノートおじさん ×◯◯
そもそも相手のクリーチャーの総数とこちらの除去の総数が同じくらいなので有利なマッチだけど、デルバー3体出されて辛さはあったのでリンリンの枚数要調整かなと思った

3-0が1人の為優勝しました
デッキは書くのめんどくさいので信心亭のDNを拝借します
http://sinjintei.diarynote.jp/201510221332249741/

MTG出来なくて新環境初の大会だったけど、チームジャマイカは相対的に強くなってるのでもう少し調整すればもっと勝てそう
試したいこともあるし、今の所僕の中の連続優勝記録タイなので頑張って勝ちに行きたいです
今更ながらYMC行きました

午前はスタン
デッキはアブザンビートダウン

1回戦目 エルフ べんさん ○○
2回戦目 URハサミ ガースーさん ×○×
3回戦 URハサミ ダイキさん ××

もうすぐスタン落ちするので最後にアブザン使えてよかった
タルキール初期はジャンドで少し経ってからアブザン使い始めたけど、色がそもそも強いので好きなデッキではあった
正直スタン落ちるのは思考囲いとライオン位なので戦ディカー出ても多分スタンはアブザン使う予定

午後レガシー
デッキはUWオムニ
1回戦目 ドレッジ 大蛇丸さん ×○○
2回戦目 ジャンド てくそんさん ○○
3回戦目 UWBGデスブレ ガースーさん ○○
4回戦目 UWpost あさずまさん ○×○

優勝で賞品のパックからDigの日Foil出て嬉しかった
オムニまあまあ回せるようになってきて楽しいね
それもこれもギタクシタ派の調査っていうカードのお陰である
ギタ調強すぎてサイド後もまずまずの勝率

9.10月は仕事が忙しくてMTGしてる暇なくて辛いけど、なんとか時間見つけてやりたいなと思った
誘われたので脳内で考えてたやつ
タイニーにあまり金掛けたくないのでカジュアル気味にレシピだけ

ジェネラルは謎のスゥルタイ

土地-20


森 2
Underground sea
Tropical island
Bayou
湿った墓 ☓
繁殖池
草むした墓
フェッチ 5
統率者の塔
忍び寄るタール坑 ☓
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 
暗黒の深部 ☓
演劇の舞台

クリーチャー-9
死儀礼のシャーマン
闇の腹心
タルモゴイフ △
悪意の大梟 △
瞬唱の魔道士 △
漁る軟泥
ヴェンディリオン三人衆
真の名の宿敵
巨森の予見者、ニッサ ☓

その他-21
渦まく知識
コジレックの審問
精神的つまづき
思案
定業
思考囲い
呪文嵌め
呪文貫き
納墓 ☓
輪作 ☓
突然の衰微
Hymn to Tourach
燻し
壌土からの生命
大渦の脈動
毒の濁流
悪逆な富
森の知恵
破滅的な行為
悪夢の織り手、アショク ☓
ヴェールのリリアナ

どっちつかずで弱そう
△が4枚以上はあるけど余ってないの
☓が持ってないの
何も書いてないのが余ってるやつ

スゥルタイのいい所は悪逆な富使えるところですね
納墓、輪作、ローム、デプス、演劇の舞台使うならそっちに寄せるプランも面白そうだと思った

タイニーリーダーズ考えて思ったのが、これレガシーでいいなってことだった
大してやる気もないので更に色々余り始めたらタイニーリーダーズ始めます
夏休み最後の日だけど元気にレガシー
他の店はゲームデーだったので人数が多かった
参加人数23人?の5回戦、デッキはUWオムニ

1回戦目 デスタク ○○
サリアとお馬だけ打ち消した気がする

2回戦目 UWR ○☓○
2G石鍛冶が剣持ってきて負け
3Gは相手ダブマリで勝ち

3回戦目 URBオムニ りらっくまさん ○○
1Gは相手のSnTからオムニで勝ち
ミラーマッチ非常に難しい
サイドの殺戮遊戯あるの知ってたからバーニングウィッシュ消したけど、知らなかったら消してたか分からんね

4回戦目 URオムニ ○☓○
1Gは勝ち手段がお互いにSnTしかないのでどっちが強いハンド揃えられるか勝負
こちらから仕掛けてお互いにWill3発撃ったけど僕はカンニングウィッシュあったのでフラスター持ってきて勝ち
2Gはお互いハンドなくなって2枚目のヴェンデで負け
3Gはメンターで4kill

5回戦目 URW神話実現 牛どんさん ○☓○
1G 相手遅くて勝ち
2G ギタ調でハンド確認してパイロとデイズの回答なくて負け
3G 相手のキープぬるくて勝ち

5-0で優勝!
UWオムニはミラーにメンターで勝てるのがとてもいいですね
当然のようにミラクル多かったけど、強いミラクル使いには僕のプレイングスキルではキツイそうなので当たらなくてよかった
5回戦中2回ミラーマッチあったけど、SnT使い的な経験値では劣るのでとても疲れた
そもそも後手取るべきなのか、SnTを全部残すべきなのかよく分からないので誰か上手い人教えてくだち
僕のはメンター入ってるので先手かなと思った
実績も実力もあるりらっくま兄貴にミラーで勝てたのは素直に嬉しかったです

1日通してミスというミスは4回戦目の2Gにディグ撃つタイミング間違えただけだったけど、ミスをしないメモ帳がなければ即死だった

大会後はてくそんさんと牛どんさんと焼き肉食べて帰ったのでいい1日だった
短い夏休みだし、大して何かをしたわけじゃなかったけど最後は気分よく終わって満足!
YMC行きました
大会はモダンとレガシー
モダンはRUGスケープシフトで3回戦

1回戦目 バイアルドラゴン 人蓋さん ○○
2回戦目 UBRコン てくそんさん ××
3回戦目 GWビートダウン ××

久しぶりにモダンの大会出たけど負けたのでようやく新しいモダンのデッキ作る気が起きました
新しいデッキは多分タルモツインかジャンドかな

レガシーは久しぶりにBUGで出ました

1回戦目 Poxリア二 キクタケさん ○○
2回戦目 神話実現 ダイキさん ○××
3回戦目 BG Pox 大蛇丸さん ○××
4回戦目 MUD Post てくそんさん ××

思ってみればややキツイ辺りだけど1-3とダメダメでした
久しぶりなダメダメっぷりだったので練習しようと思った
たまにはMTG以外のことを日記に書きます

今一番面白い漫画は何か?
それは30年以上前に連載が始まり、数年前に連載が再開したキン肉マンです
元々キン肉マン世代ではありませんでしたが、子供の頃レンタルビデオ屋でVHSを観たのが僕のキン肉マンファンとしての始まりでした
思い返してみれば僕が生まれて初めて好きになった作品はキン肉マンかもしれません

それからちょくちょく漫画を読み始め1998年に続編、キン肉マンII世が始まりました
キン肉マンII世もアニメ化されているので僕と同じくらいの世代の人も観たことある人もいるのではないでしょうか
アニメの方は超人オリンピック始まる前に終わってしまったような気がするけど結構面白かった気がします

キン肉マンII世の連載が終わった数年後、2011年からキン肉マンII世の続編ではなくキン肉マンの連載が再開されました
連載の媒体が週プレNEWSというネット連載で目新しさを感じたことを覚えています

話はキン肉マンの王位争奪編を終えキン肉マンがキン肉星の大王になった後というコミックのナンバリング通りのスタートとなります
面倒くさいので話の詳細は省きますが初戦からテリーマンが完璧超人の巨漢相手にブチかましたり、大王になったはずのキン肉マンが地球に帰ってきたり色々します

そして何より面白いのが今編では今までまともにスポットライトの当たることのなかった悪魔超人も正義超人、完璧超人に続いて第三勢力として物語に絡んでくる所にあります
バッファローマン、ステカセキング、スプリングマンなどの7人の悪魔超人も登場して最初はただの噛ませ犬役かと思いきや思いの外大検討
30年前はただの適役だったステカセキングが初っ端からマッスルインフェルノをかました時はかなり痺れました

その後当然悪魔騎士と悪魔将軍が登場しかなりの盛り上がりを見せました
かつての悪役が仲間になったりすると大概噛ませになったり今までより弱体化する傾向にありますが、悪魔将軍だけは格が違いました
キン肉マンII世で悪魔将軍のようなものが登場したにも関わらずあまりファンから評判が良くなかったそうなので、今回はカリスマを落とさないように書いてるというのゆでたまご談です
完璧超人の始祖達も登場したのですが、今までの設定を上手く拾い大物感半端ないです

物語も各陣営脱落者も多く佳境に差し掛かっていて毎週目が離せないです
今週のキン肉マンの感想を書こうと思っただけなのにヒートアップして長くなってしまいました
何か面白い漫画ないかなって人いたらキン肉マン面白いので読んでみるといいですよ

今週のキン肉マンの感想
ジャスティスマンやサイコマンと違って特にバックボーンもないのに超強い完璧超人始祖・ガンマンもバッファローマンの精神攻撃には勝てなかったよ
ただ唯一の精神的な弱点を上手く不意に突かれただけなので株は個人的には落ちなかった
ガンマン戦は来週で片付くと思うけど、それ以降はブロッケンとラーメンマンとテリーなのでちょっとヤバそう
テリーとラーメンマンの試合なのに不安しかないという時点で残ってる完璧超人がヤバそう
ブロッケンは逆に相手と格が違いすぎて逆にキン肉マンソルジャーかシルバーマンに救援されそう
GP千葉に1日も参加できなかった鬱憤を晴らすために代休を利用して昼から信心亭行きました
久しぶりにモダン弄ったので楽しかった

夕飯食べてから水曜日レガシーに参加
参加人数20人スイスドロー3回戦デッキはチームジャマイカ

1回戦目 MUD Post ○○
2回戦目 UWtRメンターブレード ○☓○
3回戦目 URtBデルバー ○○

3-0でした
力こそが正義
3戦目の1Rがかなりミスプ酷かった他はまあまあでした
やはりこのデッキが一番しっくりくるし安定してていいね

レシピ的には変わってないけどリストを去年の夏から書いてなかったのでたまには書きます

メイン-60
土地-23
沼 1
森 1
平地 1
新緑の地下墓地 4
湿地の干潟 4
Bayou 3
Scrubland 3
Savannah 1
不毛の大地 4
Karakas 1

クリーチャー-16
死儀礼のシャーマン 4
闇の腹心 4
石鍛冶の神秘家 3
漁る軟泥 1
聖遺の騎士 4

インスタント、ソーサリー-14
思考囲い 4
剣を鍬に 4
突然の衰微 4
未練ある魂 2

アーティファクト、エンチャント、PW-7
師範の占い独楽 1
梅澤の十手 1
森の知恵 1
火と氷の剣 1
ヴェールのリリアナ 2
殴打頭蓋 1

サイドボード-15
ガドック・ティーグ 2
エーテル宣誓会の法学者 2
外科的摘出 2
ゴルガリの魔除け 2
クローサの掌握 1
強迫 1
毒の濁流 1
仕組まれた疫病 1
窒息 1
真髄の針 1
遍歴の騎士、エルズペス 1

色々試しましたが環境が変わらない限りは多分これで変えるところないです
とりあえずトップメタの内URは楽な部類だとして、オムニとミラクルはサイドで5分には持ってけると思います
逆にAnTはかなりキツイです
メンター系のデッキも結構増えてきましたが、勝率は悪く無いですね
デッキは強いのでプレイング磨いていきたいです
モダマスが発売されたのでカジュアルに剥きました
そこそこするのはケンヂとノーン位でした
信心亭レガシー行きました
参加人数22人5回戦、デッキはチームジャマイカ

1回戦目 UG感染 浜虎さん ○○
2回戦目 URbデルバー ○○
3回戦目 GWエンチャントレス ××
4回戦目 AnT ××
5回戦目 UG感染 逆流さん ×○○

3-2の凡人だけどオポ高くて5位でした
クリーチャーでまともに殴るデッキは気が楽ですね
仕事でニッセンすら行けなくなったけど、練習はしたいでち
GWなので3日に信心亭レガシー出てきました
思いの外参加人数は少なく11人の3or4回戦、デッキは先日弄ったのでUWオムニ

1回戦目 URW神話実現 ダイキさん ○☓○
2回戦目 AnT ☓☓
3回戦目 ダークマヴェ ちゃむさん ○○

上当たりで僕が2-0のちゃむさんに勝った為3-0が1人になったので3回戦で終わり
2-1で3位でした
AnTはやはりハンデスでジリ貧になるのでキツイですね
メッダーっていうカードが上手く使えなさそうだったので抜いてサイドに追加の母聖樹入れたけど、母聖樹はサイドアウトしてメッダーが必要になる始末だったのでやってしまったなと思った

メンター使いたくてUWにしたけど、オムニから3体出す位しか使わなかったので強いかよく分からなかった
フリプでは強いかったのでとりあえず3枚で行きます


5日はYMCで午前スタン
午後はドラフトでしたが不参加でフリプしてました
EDHも回したさあったけど、やるタイミングはなかったでした

スタンは8人で3回戦、デッキは新しく組んだ(コピー)したアブザンウィップ

1回戦目 アブザンリアニ? アサズマさん ○☓ー
2回戦目 BRミッドレンジ べんさん ○○
3回戦目 GRスライ ガースーさん ☓○☓

1-1-1でした
スタンのデッキは考えるの面倒くさいから拾った適当なアブザンウィップだったけど、結局はサイが強いマッチが多かったです
サイは強いけど使われても強いのでスタンはしばらくいいかなと思った
とりあえずモチベは高くないけどやる機会があれば1回位はスタン落ちする前に大会出たいなと思った

スタン終わった後はフリプと積まれていたトレードスタックの解決を
余ってたトロピを捌けてよかったと思った

GWもあと2日だけど今のところ予定はないでち
特に何もなければゆっくりする予定でち

2015/4/29 信心亭レガシー
2015/4/29 信心亭レガシー
休みなんで信心亭レガシー行ってきました
15人スイス4回戦、デッキはチームジャマイカ

1回戦目 ○○ ダークマーヴェリック ちゃむさん
2回戦目 ○○ RBゴブリン
3回戦目 ○○ URBデルバー
4回戦目 ×○× URWメンター ダイキさん

残念ながらダイキさんに負けて3-1で2位
ダイキさんのデッキに1ゲームで8枚除去撃ったのに負けてとても辛かった
他はフェアデッキだったので勝ちました

金券貰ってメンター使いたさあったのでメンターとか色々買いました
ちょっと僕のSnTがカジュアル過ぎるたので多少はね?

レシピは面倒くさいから書かないけど普通にUWでサイドからメンターとかメッダーStPとか入るやつです
気分的にはカジュアルなのでこれもカジュアルの1つの形かなと思う

あとてくそんさんに頼んでたカードを交換して貰ったのでEDHに入れました

マナボルトが中々見つからないので今度仕事帰りに秋葉原でも行こう
マナボルトはβじゃなくていいので見つけたら教えて下さいね

GWは4日のYMC以外特に予定はないのでなんかするなら早めに僕のことを誘うにゃしぃ
GP京都1日目から参加しました
1日目は先日の日記にも書いたけどGPTに参加して2BYE貰いました

そして2日目は本戦
2BYEがあったのけどスリープインなかったので普通にプレイヤーミーティングする辛さ
デッキは迷ったけど1日目調子良かったのでBUG

1回戦目 BYE
2回戦目 BYE
3回戦目 エルフ ××
4回戦目 UWR ○×-
5回戦目 ドレッジ ×○×

2日目目なしになったので世界最速の2BYE明け実質0-3決め込んで僕のGP京都が終了した
1日目の時はデッキもプレイングもキレキレだったけど、本戦にったらトップも使う人間もゴミのようで本当ダメだった
日本初のレガシーのGPだっただけにせめて2日目まで残りたかった
当たりはエルフはキツかったけど他の2つには勝てなきゃダメでしょ
2日目に残れたBUGかなり少なかったのでデッキ選択は違かったのかも
チームジャマイカで出るか悩んだけど1日目調子良すぎてBUG最強だと思ってました
残った時間はフライトのEDH参加してました
ちょうどいい感じだったし変なプレイヤーも居なかったので楽しかった

3日目は宿で1人だけ二度寝したりしたのでゆっくり会場入り
まだ8講のプレイマット貰ってなかったのでレガシーで8講参加
デッキはチームジャマイカ

1回戦目 BUG ×○○
2回戦目 RUG ○×○
3回戦目 トス

パック別にいらないし1、2回戦時間をフルに使って3回戦目の対戦相手を結構待たせてしまったので詫びトスしときました
両方ともフェアデッキだったので丁寧に動いてレリカリで殺すプランが最強過ぎた
やはりタルモゴイフとかいうクリーチャーよりレリカリ強すぎッピ
京都の思い出にプレイマット貰って僕のGP京都は正真正銘終了した

6人部屋でその内4人がBYEありで3人が2日目出場という中々優秀なメンバーが集まったけど、僕だけ実質0-3ドロップといクッソ情けない結果に終わってしまって非常に恥ずかしい限りである
てくそんさん曰く2日目行けないとカジュアルプレイヤーらしいので僕も早くMTG上級者になりたさある

次のレガシーのデカイ大会はいつかよく分からないけどレガシー熱はまだまだ高いのでMTG上級者目指して頑張ろ

本戦参加した人達はお疲れ様でした
残念ながら参加出来なかった人も次はGP千葉で割りかし近いので参加しましょう
予約出来てなくてもサイドイベントや日選レガシーだけの参加でも楽しいでよ

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索