たまにはMTG以外のことを日記に書きます
今一番面白い漫画は何か?
それは30年以上前に連載が始まり、数年前に連載が再開したキン肉マンです
元々キン肉マン世代ではありませんでしたが、子供の頃レンタルビデオ屋でVHSを観たのが僕のキン肉マンファンとしての始まりでした
思い返してみれば僕が生まれて初めて好きになった作品はキン肉マンかもしれません
それからちょくちょく漫画を読み始め1998年に続編、キン肉マンII世が始まりました
キン肉マンII世もアニメ化されているので僕と同じくらいの世代の人も観たことある人もいるのではないでしょうか
アニメの方は超人オリンピック始まる前に終わってしまったような気がするけど結構面白かった気がします
キン肉マンII世の連載が終わった数年後、2011年からキン肉マンII世の続編ではなくキン肉マンの連載が再開されました
連載の媒体が週プレNEWSというネット連載で目新しさを感じたことを覚えています
話はキン肉マンの王位争奪編を終えキン肉マンがキン肉星の大王になった後というコミックのナンバリング通りのスタートとなります
面倒くさいので話の詳細は省きますが初戦からテリーマンが完璧超人の巨漢相手にブチかましたり、大王になったはずのキン肉マンが地球に帰ってきたり色々します
そして何より面白いのが今編では今までまともにスポットライトの当たることのなかった悪魔超人も正義超人、完璧超人に続いて第三勢力として物語に絡んでくる所にあります
バッファローマン、ステカセキング、スプリングマンなどの7人の悪魔超人も登場して最初はただの噛ませ犬役かと思いきや思いの外大検討
30年前はただの適役だったステカセキングが初っ端からマッスルインフェルノをかました時はかなり痺れました
その後当然悪魔騎士と悪魔将軍が登場しかなりの盛り上がりを見せました
かつての悪役が仲間になったりすると大概噛ませになったり今までより弱体化する傾向にありますが、悪魔将軍だけは格が違いました
キン肉マンII世で悪魔将軍のようなものが登場したにも関わらずあまりファンから評判が良くなかったそうなので、今回はカリスマを落とさないように書いてるというのゆでたまご談です
完璧超人の始祖達も登場したのですが、今までの設定を上手く拾い大物感半端ないです
物語も各陣営脱落者も多く佳境に差し掛かっていて毎週目が離せないです
今週のキン肉マンの感想を書こうと思っただけなのにヒートアップして長くなってしまいました
何か面白い漫画ないかなって人いたらキン肉マン面白いので読んでみるといいですよ
今週のキン肉マンの感想
ジャスティスマンやサイコマンと違って特にバックボーンもないのに超強い完璧超人始祖・ガンマンもバッファローマンの精神攻撃には勝てなかったよ
ただ唯一の精神的な弱点を上手く不意に突かれただけなので株は個人的には落ちなかった
ガンマン戦は来週で片付くと思うけど、それ以降はブロッケンとラーメンマンとテリーなのでちょっとヤバそう
テリーとラーメンマンの試合なのに不安しかないという時点で残ってる完璧超人がヤバそう
ブロッケンは逆に相手と格が違いすぎて逆にキン肉マンソルジャーかシルバーマンに救援されそう
今一番面白い漫画は何か?
それは30年以上前に連載が始まり、数年前に連載が再開したキン肉マンです
元々キン肉マン世代ではありませんでしたが、子供の頃レンタルビデオ屋でVHSを観たのが僕のキン肉マンファンとしての始まりでした
思い返してみれば僕が生まれて初めて好きになった作品はキン肉マンかもしれません
それからちょくちょく漫画を読み始め1998年に続編、キン肉マンII世が始まりました
キン肉マンII世もアニメ化されているので僕と同じくらいの世代の人も観たことある人もいるのではないでしょうか
アニメの方は超人オリンピック始まる前に終わってしまったような気がするけど結構面白かった気がします
キン肉マンII世の連載が終わった数年後、2011年からキン肉マンII世の続編ではなくキン肉マンの連載が再開されました
連載の媒体が週プレNEWSというネット連載で目新しさを感じたことを覚えています
話はキン肉マンの王位争奪編を終えキン肉マンがキン肉星の大王になった後というコミックのナンバリング通りのスタートとなります
面倒くさいので話の詳細は省きますが初戦からテリーマンが完璧超人の巨漢相手にブチかましたり、大王になったはずのキン肉マンが地球に帰ってきたり色々します
そして何より面白いのが今編では今までまともにスポットライトの当たることのなかった悪魔超人も正義超人、完璧超人に続いて第三勢力として物語に絡んでくる所にあります
バッファローマン、ステカセキング、スプリングマンなどの7人の悪魔超人も登場して最初はただの噛ませ犬役かと思いきや思いの外大検討
30年前はただの適役だったステカセキングが初っ端からマッスルインフェルノをかました時はかなり痺れました
その後当然悪魔騎士と悪魔将軍が登場しかなりの盛り上がりを見せました
かつての悪役が仲間になったりすると大概噛ませになったり今までより弱体化する傾向にありますが、悪魔将軍だけは格が違いました
キン肉マンII世で悪魔将軍のようなものが登場したにも関わらずあまりファンから評判が良くなかったそうなので、今回はカリスマを落とさないように書いてるというのゆでたまご談です
完璧超人の始祖達も登場したのですが、今までの設定を上手く拾い大物感半端ないです
物語も各陣営脱落者も多く佳境に差し掛かっていて毎週目が離せないです
今週のキン肉マンの感想を書こうと思っただけなのにヒートアップして長くなってしまいました
何か面白い漫画ないかなって人いたらキン肉マン面白いので読んでみるといいですよ
今週のキン肉マンの感想
ジャスティスマンやサイコマンと違って特にバックボーンもないのに超強い完璧超人始祖・ガンマンもバッファローマンの精神攻撃には勝てなかったよ
ただ唯一の精神的な弱点を上手く不意に突かれただけなので株は個人的には落ちなかった
ガンマン戦は来週で片付くと思うけど、それ以降はブロッケンとラーメンマンとテリーなのでちょっとヤバそう
テリーとラーメンマンの試合なのに不安しかないという時点で残ってる完璧超人がヤバそう
ブロッケンは逆に相手と格が違いすぎて逆にキン肉マンソルジャーかシルバーマンに救援されそう