2014/3/2 JACKゲームデー
2014年3月2日 TCG全般JACKのゲームデーに出るつもりだったけど予約からあぶれたので0回戦ドロップ。
実は12時からフルコンプでもゲームデーやってた上に定員割れしてたという事実を知り悲しみは2倍!
せっかく調整したのでリストを書いて供養しよう
土地-24
沼 3
森 3
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
奔放の神殿 4
悪意の神殿 2
クリーチャー-21
エルフの神秘家 3
森の女人像 4
クルフィックスの狩猟者 3
冒涜の悪魔 4
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-10
突然の衰微 2
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 3
ラクドスの復活 3
PW-5
歓楽者ゼナゴス 3
紅蓮の達人チャンドラ 2
サイドボード-15
自由なる者ルーリク・サー 2
霧裂きのハイドラ 3
思考囲い 3
戦慄掘り 2
ゴルガリの魔除け 2
究極の価格 1
真髄の針 1
見えざる者、ブラスカ 1
自分で見てもぱっと見は強そうに見えるリストである。
テーロス出てからずっとジャンドカラー使ってますが、最近はRG怪物に黒入れた物が多くなってきましたね。
僕のものより黒が薄いので確定除去やラクドスリターンが少なくドムリとかゴーア族とかが多いようです。
それでも僕はラクドスリターンが撃ちたいからこの形。
冒涜の悪魔!ポルクラノス!ストームブレス!チャンドラ!のせいで女人像がいないとダブルシンボルが出なくてよく死ぬ。
そういう時はゼナゴスニキで頑張ってお茶を濁してます。
クルフィックスの狩猟者くんは土地をめくってアド取ってくれるし、トップを強くしてくれるので超強いですね。
このグチャグチャなマナ基盤もニクスへの旅でBGスクライランドが出てくれれば安定してくれるはず。
PS:来週土曜は横浜ホビステレガシー出ます
実は12時からフルコンプでもゲームデーやってた上に定員割れしてたという事実を知り悲しみは2倍!
せっかく調整したのでリストを書いて供養しよう
土地-24
沼 3
森 3
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
奔放の神殿 4
悪意の神殿 2
クリーチャー-21
エルフの神秘家 3
森の女人像 4
クルフィックスの狩猟者 3
冒涜の悪魔 4
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-10
突然の衰微 2
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 3
ラクドスの復活 3
PW-5
歓楽者ゼナゴス 3
紅蓮の達人チャンドラ 2
サイドボード-15
自由なる者ルーリク・サー 2
霧裂きのハイドラ 3
思考囲い 3
戦慄掘り 2
ゴルガリの魔除け 2
究極の価格 1
真髄の針 1
見えざる者、ブラスカ 1
自分で見てもぱっと見は強そうに見えるリストである。
テーロス出てからずっとジャンドカラー使ってますが、最近はRG怪物に黒入れた物が多くなってきましたね。
僕のものより黒が薄いので確定除去やラクドスリターンが少なくドムリとかゴーア族とかが多いようです。
それでも僕はラクドスリターンが撃ちたいからこの形。
冒涜の悪魔!ポルクラノス!ストームブレス!チャンドラ!のせいで女人像がいないとダブルシンボルが出なくてよく死ぬ。
そういう時はゼナゴスニキで頑張ってお茶を濁してます。
クルフィックスの狩猟者くんは土地をめくってアド取ってくれるし、トップを強くしてくれるので超強いですね。
このグチャグチャなマナ基盤もニクスへの旅でBGスクライランドが出てくれれば安定してくれるはず。
PS:来週土曜は横浜ホビステレガシー出ます
【スタンダード】BGRミッドレンジ その3
2014年2月2日 TCG全般プレリ出たらスタン熱ちょっと上がったのスタンのデッキ弄るマン。
メインボード-60
土地-24
沼 3
森 3
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
翻弄の神殿 3
☆悪意の神殿 3
クリーチャー-15
森の女人像 4
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-16
思考囲い 3
悲哀まみれ 2
突然の衰微 3
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 3
ラクドスの復活 3
PW-5
歓楽者ゼナゴス 3
☆紅蓮の達人チャンドラ 2
サイドはまだ。
☆が付いてるのはまだ持ってない奴。
ウーズ君とサテュロスは流石に環境に合わないのでアウト。
森ガール含めても最低タフネスが3位上なので悲哀まみれで死なない!
紅蓮チャンドラはモダンジャンドで使うつもりなので試験的に入れたいです。
コンセプト的にはラクドスリターン撃ちたいデッキなのでクルフィックスの狩猟者とかも面白そう。
ダブルシンボル多すぎ問題だけどスクライランド増えるし何とかなるだろ。
スタンのメタとかよく分からないのでカジュアルに楽しみたいです。
メインボード-60
土地-24
沼 3
森 3
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
翻弄の神殿 3
☆悪意の神殿 3
クリーチャー-15
森の女人像 4
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-16
思考囲い 3
悲哀まみれ 2
突然の衰微 3
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 3
ラクドスの復活 3
PW-5
歓楽者ゼナゴス 3
☆紅蓮の達人チャンドラ 2
サイドはまだ。
☆が付いてるのはまだ持ってない奴。
ウーズ君とサテュロスは流石に環境に合わないのでアウト。
森ガール含めても最低タフネスが3位上なので悲哀まみれで死なない!
紅蓮チャンドラはモダンジャンドで使うつもりなので試験的に入れたいです。
コンセプト的にはラクドスリターン撃ちたいデッキなのでクルフィックスの狩猟者とかも面白そう。
ダブルシンボル多すぎ問題だけどスクライランド増えるし何とかなるだろ。
スタンのメタとかよく分からないのでカジュアルに楽しみたいです。
2013/12/7 WLC
2013年12月7日 TCG全般 コメント (2)WLCに行きました。
朝関内のWLCの所行って、掲示板にWLCって書いてなくて急いで確認して東神奈川へGO
よわそう。
参加人数24人?スイスドロー5回戦、デッキはドリホ全知
1回戦目 スニーク シゲさん ◯××
1G 色々頑張ってショーテルしてグリセルが出てこなかったので負け
2G パクト2枚でコンボ始めたけど通らなくて負け
3G グリセルが出てきて負け
対ショーテルバリキツイ。
ドリホ素出しルート出来ない時はグリセルが出てこないことをお祈りしながらショーテルしかないですね。
2回戦目 UWR ◯◯
1G ショーテルして勝ち
2G 同上
両方共初手が強かったので早めに決めてよかったと思いました。
パトリオットのような?
3回戦目 AnT アッツーさん ◯××
1G ブレストで隠しながらショーテルから勝ち
2G 力線からボブにwill撃って、バイパーに泣きながらフラスター撃ってハンドが尽きて負け
3G 1マリショーテル2ドリホ独楽キープからハンデスされてボブで負け
お昼ごはん食べてたら料理出るのに予想以上に時間がかかってしまい対戦に遅れてしまいました。
すみませんでした。
フラスターは極力温存しておきたいけど力線バウンスは流石にキツすぎた。
メイン取れて僥倖だったけど、サイド後力線あって負けるのはだらしねえし。
4回戦目 ドレッジ はっしー ××
1G ショーテル撃ったら灰塵の乗り手出てきて全知割られてGG
2G ドリホから行きたかったけどライフが無いのでショーテル撃ったらイオナが出てきてGG
メイン灰塵の乗り手出てきたのも焦ったけど、サイドからイオナのことが頭になかったので江村サイドアウトは失敗したと思った。
今度からドレッジ相手は2T目ブッパして何も出てこないのを祈ったほうが下手に時間かけて変なの引かれるよりは効率良さそう。
5回戦目 UWR ◯◯
1G ショーテル全知江村から勝ち
2G 同上
ショーテルスタックのヴェンデを打ち消したけど、あれがショーテル合わせてヴェンデだったら相手のカウンター次第でヤバかった。
2-3でした。
もう少しネメシスいるかと思ってドリホで出ましたが、以外に少なくて悲しかった。
GP静岡のニッセンは2日続けては流石にキツイので多分行かないと思います。
2日体制にするならもうGPにしちくり~
朝関内のWLCの所行って、掲示板にWLCって書いてなくて急いで確認して東神奈川へGO
よわそう。
参加人数24人?スイスドロー5回戦、デッキはドリホ全知
1回戦目 スニーク シゲさん ◯××
1G 色々頑張ってショーテルしてグリセルが出てこなかったので負け
2G パクト2枚でコンボ始めたけど通らなくて負け
3G グリセルが出てきて負け
対ショーテルバリキツイ。
ドリホ素出しルート出来ない時はグリセルが出てこないことをお祈りしながらショーテルしかないですね。
2回戦目 UWR ◯◯
1G ショーテルして勝ち
2G 同上
両方共初手が強かったので早めに決めてよかったと思いました。
パトリオットのような?
3回戦目 AnT アッツーさん ◯××
1G ブレストで隠しながらショーテルから勝ち
2G 力線からボブにwill撃って、バイパーに泣きながらフラスター撃ってハンドが尽きて負け
3G 1マリショーテル2ドリホ独楽キープからハンデスされてボブで負け
お昼ごはん食べてたら料理出るのに予想以上に時間がかかってしまい対戦に遅れてしまいました。
すみませんでした。
フラスターは極力温存しておきたいけど力線バウンスは流石にキツすぎた。
メイン取れて僥倖だったけど、サイド後力線あって負けるのはだらしねえし。
4回戦目 ドレッジ はっしー ××
1G ショーテル撃ったら灰塵の乗り手出てきて全知割られてGG
2G ドリホから行きたかったけどライフが無いのでショーテル撃ったらイオナが出てきてGG
メイン灰塵の乗り手出てきたのも焦ったけど、サイドからイオナのことが頭になかったので江村サイドアウトは失敗したと思った。
今度からドレッジ相手は2T目ブッパして何も出てこないのを祈ったほうが下手に時間かけて変なの引かれるよりは効率良さそう。
5回戦目 UWR ◯◯
1G ショーテル全知江村から勝ち
2G 同上
ショーテルスタックのヴェンデを打ち消したけど、あれがショーテル合わせてヴェンデだったら相手のカウンター次第でヤバかった。
2-3でした。
もう少しネメシスいるかと思ってドリホで出ましたが、以外に少なくて悲しかった。
GP静岡のニッセンは2日続けては流石にキツイので多分行かないと思います。
2日体制にするならもうGPにしちくり~
2013/11/30 横浜ホビステレガシー
2013年12月1日 TCG全般久しぶりに横浜ホビステでレガシーあるらしいので。
0回戦も勝利してスイスドロー4回戦、使用デッキはチームジャマイカ(ROCK)
1回戦目 RUGデルバー ダイキさん ◯××
1G 独楽から色々捌きあってヴェリアナ2回出して勝ち
2G 最速ルートからPOPで死亡
3G 土地ハメられて負け
独楽はすごい偉大だと思った。
2G、3Gはちょっと物理的に無理
2回戦目 UBドリホ全知 ◯◯
1G 囲い2回撃って勝ち
2G メフィストとヴェリアナで勝ち
メフィストで遅らせてもクロック引かないとキツイですね。
森知恵出して涙を流しながら2枚捨ててから8点くらうマン。
3回戦目 12post HPLCさん ◯××
1G 2T目レリカリで勝ち
2G 不毛引かずにちんたらやってたら負け
3G レリカリロームが完成するも森がいっぱい並んですべ塵されてタイタンTOPされて負け
3Gはサリアいたので不毛出し惜しみしてたので慢心かな。
修復とかいうコマンダーのカードが強いと思った(KONAMI)
4回戦目 ジャンド ◯◯
1G 先手1マリ土地1死儀礼キープで返しの囲いで土地ないのでバレたけどトップ土地でタルモが殴って勝ち
2G 罰火エンジンと森知恵があったけどリンリンとトップクリーチャーで削り切って勝ち
相手のプレミもあったけど僕の運命力が強かった。
運命力さえあれば森知恵とかなくても大丈夫。
2-2の雑魚でした。
ダイスに全部勝って全試合メインは取っているのはいいと思ってけど、柔軟性のあるデッキでサイド後取れないのは頂けないな。
夕飯はJACKの下のモツ鍋屋で食べました。
美味しかったです。
0回戦も勝利してスイスドロー4回戦、使用デッキはチームジャマイカ(ROCK)
1回戦目 RUGデルバー ダイキさん ◯××
1G 独楽から色々捌きあってヴェリアナ2回出して勝ち
2G 最速ルートからPOPで死亡
3G 土地ハメられて負け
独楽はすごい偉大だと思った。
2G、3Gはちょっと物理的に無理
2回戦目 UBドリホ全知 ◯◯
1G 囲い2回撃って勝ち
2G メフィストとヴェリアナで勝ち
メフィストで遅らせてもクロック引かないとキツイですね。
森知恵出して涙を流しながら2枚捨ててから8点くらうマン。
3回戦目 12post HPLCさん ◯××
1G 2T目レリカリで勝ち
2G 不毛引かずにちんたらやってたら負け
3G レリカリロームが完成するも森がいっぱい並んですべ塵されてタイタンTOPされて負け
3Gはサリアいたので不毛出し惜しみしてたので慢心かな。
修復とかいうコマンダーのカードが強いと思った(KONAMI)
4回戦目 ジャンド ◯◯
1G 先手1マリ土地1死儀礼キープで返しの囲いで土地ないのでバレたけどトップ土地でタルモが殴って勝ち
2G 罰火エンジンと森知恵があったけどリンリンとトップクリーチャーで削り切って勝ち
相手のプレミもあったけど僕の運命力が強かった。
運命力さえあれば森知恵とかなくても大丈夫。
2-2の雑魚でした。
ダイスに全部勝って全試合メインは取っているのはいいと思ってけど、柔軟性のあるデッキでサイド後取れないのは頂けないな。
夕飯はJACKの下のモツ鍋屋で食べました。
美味しかったです。
【EDH】妖精の女王、ウーナver4.0
2013年11月14日 TCG全般 コメント (4)
この画像を見てくれ こいつをどう思う?
新しい統率者も発売されてEDHシーズンといえばシーズンなのでたまにはEDHの日記を書くの。
ジェネラル
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
クリーチャー-15
闇の腹心/Dark Confidant
金粉のドレイク/Gilded Drake
アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist
エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
呪文滑り/Spellskite
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid
粗石の魔道士/Trinket Mage
概念泥棒/Notion Thief
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
未来の大魔術師/Magus of the Future
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant
インスタント-20
否定の契約/Pact of Negation
白鳥の歌/Swan Song
神秘の教示者/Mystical Tutor
渦まく知識/Brainstorm
吸血の教示者/Vampiric Tutor
猿術/Pongify
四肢切断/Dismember
占骨術/Skeletal Scrying
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
Mana Drain
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
交錯の混乱/Muddle the Mixture
否認/Negate
リムドゥールの櫃/Lim-Dul’s Vault
天才のひらめき/Stroke of Genius
拭い捨て/Wipe Away
青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith
知識の渇望/Thirst for Knowledge
Force of Will
ソーサリー-7
思案/Ponder
Demonic Tutor
ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will
加工/Fabricate
Timetwister
滅び/Damnation
時のらせん/Time Spiral
エンチャント-6
Mystic Remora
Power Artifact
リスティックの研究/Rhystic Study
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
未来予知/Future Sight
不実/Treachery
アーティファクト-18
Mana Crypt
Sol Ring
オパールのモックス/Mox Opal
金属モックス/Chrome Mox
魔力の櫃/Mana Vault
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
通電式キー/Voltaic Key
厳かなモノリス/Grim Monolith
威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
友なる石/Fellwar Stone
Basalt Monolith
連合の秘宝/Coalition Relic
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus
プレインズウォーカー-1
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
土地-32
Underground Sea
古えの墳墓/Ancient Tomb
ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
湿った墓/Watery Grave
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
反射池/Reflecting Pool
地底の大河/Underground River
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
涙の川/River of Tears
統率の塔/Command Tower
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
汚染された三角州/Polluted Delta
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
沸騰する小湖/Scalding Tarn
霧深い雨林/Misty Rainforest
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
教議会の座席/Seat of the Synod
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
アカデミーの廃墟/Academy Ruins
トレイリア西部/Tolaria West
島/Island 9
沼/Swamp 2
IN 白鳥の歌 拭い捨て 四肢切断
OUT 黒の太陽の頂点 ディミーアの魔除け 急速混成
テーロスの新しい確定カウンター白鳥の歌は当然IN
コンボ通す時にも強いし悪そうなエンチャントも消せるのはいいですね。
急速混成と猿術2枚とも入れてましたが、3点クロック馬鹿に出来ないので1枚抜きました。
あとヌルロッドとかいうヤバイやつバウンスする為に仕方なく拭い捨てをIN
割りと汎用性高いのでイイネ。
新しい統率者出たにも関わらず僕はほぼノーチェンジです。
リムドゥールボルトが日本語になったくらいです。
逆に緑のCIPで全ての置物破壊が追い風過ぎぃ。
意外に環境は変わりそうにない気もしますが、EDH参入者がこの機会に増えているので楽しみです。
日記書いてて地味にEDHのモチベが上がったので今週の土曜日に横浜でEDH会でもやろうかなと思います。
多分昼からやろうと思うので暇な人いたら来てNE
場所は多分飴かな。
新しい統率者も発売されてEDHシーズンといえばシーズンなのでたまにはEDHの日記を書くの。
ジェネラル
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
クリーチャー-15
闇の腹心/Dark Confidant
金粉のドレイク/Gilded Drake
アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist
エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
呪文滑り/Spellskite
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid
粗石の魔道士/Trinket Mage
概念泥棒/Notion Thief
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
未来の大魔術師/Magus of the Future
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant
インスタント-20
否定の契約/Pact of Negation
白鳥の歌/Swan Song
神秘の教示者/Mystical Tutor
渦まく知識/Brainstorm
吸血の教示者/Vampiric Tutor
猿術/Pongify
四肢切断/Dismember
占骨術/Skeletal Scrying
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
Mana Drain
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
交錯の混乱/Muddle the Mixture
否認/Negate
リムドゥールの櫃/Lim-Dul’s Vault
天才のひらめき/Stroke of Genius
拭い捨て/Wipe Away
青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith
知識の渇望/Thirst for Knowledge
Force of Will
ソーサリー-7
思案/Ponder
Demonic Tutor
ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will
加工/Fabricate
Timetwister
滅び/Damnation
時のらせん/Time Spiral
エンチャント-6
Mystic Remora
Power Artifact
リスティックの研究/Rhystic Study
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
未来予知/Future Sight
不実/Treachery
アーティファクト-18
Mana Crypt
Sol Ring
オパールのモックス/Mox Opal
金属モックス/Chrome Mox
魔力の櫃/Mana Vault
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
通電式キー/Voltaic Key
厳かなモノリス/Grim Monolith
威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
友なる石/Fellwar Stone
Basalt Monolith
連合の秘宝/Coalition Relic
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus
プレインズウォーカー-1
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
土地-32
Underground Sea
古えの墳墓/Ancient Tomb
ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
湿った墓/Watery Grave
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
反射池/Reflecting Pool
地底の大河/Underground River
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
涙の川/River of Tears
統率の塔/Command Tower
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
汚染された三角州/Polluted Delta
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
沸騰する小湖/Scalding Tarn
霧深い雨林/Misty Rainforest
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
教議会の座席/Seat of the Synod
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
アカデミーの廃墟/Academy Ruins
トレイリア西部/Tolaria West
島/Island 9
沼/Swamp 2
IN 白鳥の歌 拭い捨て 四肢切断
OUT 黒の太陽の頂点 ディミーアの魔除け 急速混成
テーロスの新しい確定カウンター白鳥の歌は当然IN
コンボ通す時にも強いし悪そうなエンチャントも消せるのはいいですね。
急速混成と猿術2枚とも入れてましたが、3点クロック馬鹿に出来ないので1枚抜きました。
あとヌルロッドとかいうヤバイやつバウンスする為に仕方なく拭い捨てをIN
割りと汎用性高いのでイイネ。
新しい統率者出たにも関わらず僕はほぼノーチェンジです。
リムドゥールボルトが日本語になったくらいです。
逆に緑のCIPで全ての置物破壊が追い風過ぎぃ。
意外に環境は変わりそうにない気もしますが、EDH参入者がこの機会に増えているので楽しみです。
日記書いてて地味にEDHのモチベが上がったので今週の土曜日に横浜でEDH会でもやろうかなと思います。
多分昼からやろうと思うので暇な人いたら来てNE
場所は多分飴かな。
カードの値段がどうちゃらこうちゃら
2013年11月11日 TCG全般買ったカードの値段をさらさらするのが最近のDNの流行りらしい。
こういう流行りに乗らないと大会結果位しか書くことないのでせっかくだから書くの。
1位 Timetwister 2ED 英 EX+ 38000
概念泥棒がDGMで入ってきて速攻EDHに入れて強かったので3枚目の以外な授かりものとして買いました。
これと言って思い入れもないけどP9末席だけあって確かに1T目とかに撃ったら強いと思った。
今後宝くじとか当たらない限りこれ以上高いカードは買わない絶対に。
2位 Underground Sea 3ED 英 NM- 12000
これもEDH用のカード。
別に湿った墓と大差無いけど、2点くらいたくないのと2枚目の湿った墓として。
くっそ情けない白枠なのでフェッチで探す時探しやすいです。
1年ちょっと前位に買ったけど今より7k位安いのでセフセフ
3位 タルモゴイフ FUT 日 NM 10000
タルモ最初は英4枚をオクで買って、何故かその内2枚が日語と言トレされた。
残った英2枚はショーテル4枚と交換して手元に日が2枚残ったので、どうせならデッキの可能なカードは日語にしようと思ったのが日語言語統一の始まりでした。
まあ、英語しかないのが10枚弱とソープロは旧枠ICEが好きなので全然言語統一は出来てません。
そんな訳で人がFUTドラフトで貰ってきたのを安く買いました。
FOILや黒枠も特に興味ないし、沼以外はそんなにコレクションする気ないので周りの人と比べるとすっごいしょぼい。
追記:よく考えたら値段を書き忘れていたので値段も書きました。
こういう流行りに乗らないと大会結果位しか書くことないのでせっかくだから書くの。
1位 Timetwister 2ED 英 EX+ 38000
概念泥棒がDGMで入ってきて速攻EDHに入れて強かったので3枚目の以外な授かりものとして買いました。
これと言って思い入れもないけどP9末席だけあって確かに1T目とかに撃ったら強いと思った。
今後宝くじとか当たらない限りこれ以上高いカードは買わない絶対に。
2位 Underground Sea 3ED 英 NM- 12000
これもEDH用のカード。
別に湿った墓と大差無いけど、2点くらいたくないのと2枚目の湿った墓として。
くっそ情けない白枠なのでフェッチで探す時探しやすいです。
1年ちょっと前位に買ったけど今より7k位安いのでセフセフ
3位 タルモゴイフ FUT 日 NM 10000
タルモ最初は英4枚をオクで買って、何故かその内2枚が日語と言トレされた。
残った英2枚はショーテル4枚と交換して手元に日が2枚残ったので、どうせならデッキの可能なカードは日語にしようと思ったのが日語言語統一の始まりでした。
まあ、英語しかないのが10枚弱とソープロは旧枠ICEが好きなので全然言語統一は出来てません。
そんな訳で人がFUTドラフトで貰ってきたのを安く買いました。
FOILや黒枠も特に興味ないし、沼以外はそんなにコレクションする気ないので周りの人と比べるとすっごいしょぼい。
追記:よく考えたら値段を書き忘れていたので値段も書きました。
ホビステレガシー&晴れる屋レガシー
2013年11月10日 TCG全般 コメント (2)土曜日は藤沢のホビステレガシー。
スイスドロー3回戦、デッキはドリームホール。
1回戦目 ANT ×◯◯
1G お互いにグダって土地5枚からのむかつき直感から持ってきたwillで打ち消したけど、パストから負け
2G 力線引かなかったけど勝ち
3G 力線引かなかったけどDeath Cut術でトリマリさせて勝ち
メインはハンデスある分こちらが若干不利ですね。
サイド後は力線とフラスターで若干有利か?
2回戦目 ROCK ×◯×
1G キャントリップ使いまくってなんも起きなくて負け
2G サリア出されたけどなんとかバウンスして勝ち
3G 2マリから力線置いてサリア打ち消してハンド空になって負け
メインからセラピー入ってると結構キツイですね。
サリア打ち消さない未来も考えたけどそれはそれで駄目だった。
3回戦目 BUG続唱 ◯◯
1G 幻視のデスカウントにぎりぎり間に合って勝ち
2G 力線で相手のハンデスがあれになって勝ち
力線ハンドに来ないから使いにくいって聞くけどその辺は運命力でなんとかなるっしゅ。
ハンデスも打ち消しもある相手にグリッドと力線両方積むか悩むけど、ヒム撃ってくるデッキは駄目なのでやはり力線は正解でしたね。
2-1の凡人。
コンボ使ってメイン勝てないのはだらしないね。
殺意キープは出来る日と出来ない日があると思いました。
日曜日は晴れる屋レガシー。
スイスドロー5回戦、デッキはチームジャマイカ(ROCK)
1回戦目 UWRネメシス ×◯×
1G 十手着けたポルトガル人に殴られて負け
2G 森知恵をライブラリートップに2回送られたけどロームから不毛ハメして勝ち
3G ネメシスをヴェリアナで頑張って処理したけど、ジェイスが強くて負け
パトリオットにネメシスを入れてちょっと速度落としたようなデッキだと思ってたら思ってたよりコントロールよりで、サイド後判断ミス。
予期せぬ不在でトップに送ってジェイスでボトムに送ると相手は死ぬ。
2回戦目 バント ××
1G 土地2枚から伸びずボブ出してハンドにボブが3カードになって負け
2G ハンデスからいい感じに動いたけど上手く捌かれて、土地引きまくって死にそうになった所にディードトップしてローム不毛ハメしたけど、上手く土地引かれて色々頑張ったけど負け
結構ビートよりだったのでネメシス入ってるかなと思ったら入ってなかった。
2Gでライフ3から囲いハンドにあったのにライフ惜しさに前方確認せずに死儀礼キャストしてしまうミス。
あまりにもネメシスが多かったので頭にネメシスがチラついてしまったけど、デッキに入ってるか分からないカードを気にするよりもっと他に考えることがあったと反省。
環境初期故何が飛んでくるか分からないので前方確認はしっかりしよう。
3回戦目 エルフ ◯×◯
1G 囲いスタートで相手のトップ弱くて勝ち
2G ゴルチャから十手でクリーチャーを制したかに見えたけどフェッチアバーからオーダー大祖始で負け
3G ゴルチャ十手で勝ち
大祖始出されてもまだ毒の濁流X=10でワンチャンあるのはいいと思いました。
石鍛冶がいい感じにハンドに吸い付いてきてよかった。
お腹空いたしポイント貰える芽なしだったのでドロップで1-2の雑魚。
久しぶりに負け越したので暫くはドリホは使わずにチームジャマイカの練習しようと思いました。
ドリホというかショーテルはビートとプレイングのベクトルが違うのですごいマジック下手になってた!
その後はフリプと人のデッキをチラチラ見てました。
参加人数は30人弱でしたが、圧倒的にネメシス採用してる人が多かったです。
試験的に突っ込んでる感はありましたが、黒入ってないデッキだと対処し難いのでやはり強そうではありました。
逆にコンボデッキの類はほぼ0だったと思います。
とりあえず手に入れたしみんなネメシス使いたいのかな?
コンボ的にはネメシスはあまり脅威ではないので、ネメシス無視したい時はコンボ使おう!
ネメシス、不在、毒の濁流と優秀なカードが増えて環境がどう変わるか楽しみですね。
スイスドロー3回戦、デッキはドリームホール。
1回戦目 ANT ×◯◯
1G お互いにグダって土地5枚からのむかつき直感から持ってきたwillで打ち消したけど、パストから負け
2G 力線引かなかったけど勝ち
3G 力線引かなかったけどDeath Cut術でトリマリさせて勝ち
メインはハンデスある分こちらが若干不利ですね。
サイド後は力線とフラスターで若干有利か?
2回戦目 ROCK ×◯×
1G キャントリップ使いまくってなんも起きなくて負け
2G サリア出されたけどなんとかバウンスして勝ち
3G 2マリから力線置いてサリア打ち消してハンド空になって負け
メインからセラピー入ってると結構キツイですね。
サリア打ち消さない未来も考えたけどそれはそれで駄目だった。
3回戦目 BUG続唱 ◯◯
1G 幻視のデスカウントにぎりぎり間に合って勝ち
2G 力線で相手のハンデスがあれになって勝ち
力線ハンドに来ないから使いにくいって聞くけどその辺は運命力でなんとかなるっしゅ。
ハンデスも打ち消しもある相手にグリッドと力線両方積むか悩むけど、ヒム撃ってくるデッキは駄目なのでやはり力線は正解でしたね。
2-1の凡人。
コンボ使ってメイン勝てないのはだらしないね。
殺意キープは出来る日と出来ない日があると思いました。
日曜日は晴れる屋レガシー。
スイスドロー5回戦、デッキはチームジャマイカ(ROCK)
1回戦目 UWRネメシス ×◯×
1G 十手着けたポルトガル人に殴られて負け
2G 森知恵をライブラリートップに2回送られたけどロームから不毛ハメして勝ち
3G ネメシスをヴェリアナで頑張って処理したけど、ジェイスが強くて負け
パトリオットにネメシスを入れてちょっと速度落としたようなデッキだと思ってたら思ってたよりコントロールよりで、サイド後判断ミス。
予期せぬ不在でトップに送ってジェイスでボトムに送ると相手は死ぬ。
2回戦目 バント ××
1G 土地2枚から伸びずボブ出してハンドにボブが3カードになって負け
2G ハンデスからいい感じに動いたけど上手く捌かれて、土地引きまくって死にそうになった所にディードトップしてローム不毛ハメしたけど、上手く土地引かれて色々頑張ったけど負け
結構ビートよりだったのでネメシス入ってるかなと思ったら入ってなかった。
2Gでライフ3から囲いハンドにあったのにライフ惜しさに前方確認せずに死儀礼キャストしてしまうミス。
あまりにもネメシスが多かったので頭にネメシスがチラついてしまったけど、デッキに入ってるか分からないカードを気にするよりもっと他に考えることがあったと反省。
環境初期故何が飛んでくるか分からないので前方確認はしっかりしよう。
3回戦目 エルフ ◯×◯
1G 囲いスタートで相手のトップ弱くて勝ち
2G ゴルチャから十手でクリーチャーを制したかに見えたけどフェッチアバーからオーダー大祖始で負け
3G ゴルチャ十手で勝ち
大祖始出されてもまだ毒の濁流X=10でワンチャンあるのはいいと思いました。
石鍛冶がいい感じにハンドに吸い付いてきてよかった。
お腹空いたしポイント貰える芽なしだったのでドロップで1-2の雑魚。
久しぶりに負け越したので暫くはドリホは使わずにチームジャマイカの練習しようと思いました。
ドリホというかショーテルはビートとプレイングのベクトルが違うのですごいマジック下手になってた!
その後はフリプと人のデッキをチラチラ見てました。
参加人数は30人弱でしたが、圧倒的にネメシス採用してる人が多かったです。
試験的に突っ込んでる感はありましたが、黒入ってないデッキだと対処し難いのでやはり強そうではありました。
逆にコンボデッキの類はほぼ0だったと思います。
とりあえず手に入れたしみんなネメシス使いたいのかな?
コンボ的にはネメシスはあまり脅威ではないので、ネメシス無視したい時はコンボ使おう!
ネメシス、不在、毒の濁流と優秀なカードが増えて環境がどう変わるか楽しみですね。
2013/11/4 YMC
2013年11月4日 TCG全般 コメント (2)YMC行って来ました。
午前はスタンで1-2の情けないプレイヤー。
午後はレガシーも出ました。
デッキはドリホ全知で11人スイスドロー3回戦。
1回戦目 Bye
Byeで2回戦目は対戦相手のデッキ見てからデッキ決めるから^^
とか言ってたけどあれただの口プレイだから(迫真)
2回戦目 ドレッジ アサヅマさん ◯◯
1G インプ打ち消して2T目にショーテルえいっ!
2G 白力線置いてインプ打ち消して2T目にショーテルえいっ!
暴露が入ってなかったらしいので白力線入れなくてもよかったけどハンデスとか駄目だから
あとドレッジはサイド後イオナ入れてくるかも知れないから黒パクト入れた方がいいと思った。
3回戦目 魚 テレキャスさん ◯××
1G 相手の動きが遅めだったのでドリホルートから勝ち
2G 相手の白鳥の歌が多すぎて打ち消し足りずに負け
3G 相手もこちらもゆっくり動いたけどショーテルから出すもの引かなくて変わり谷でジリ貧に
江村トップしてこれでFinishと思ったけどkarakasあるの忘れててバウンスされるというクッソ情けないことして負け
結局弾がないとそのまますぐ死ぬ感じだったけど、これは流石に糞プレイとしか言い様がないので猛省。
12ロード+8ネメシスという超カッコイイ構成でビートにも強くて、サイド後白鳥の歌ガン済みという隙がない構えで強かった。
でもネメシスはコンボ相手にはちょっと除去で流れにくい3/1なので、ネメシスの顔を見たくない時はコンボ使おうと思った。
Byeでオポ高かったので金属さんと同率2位でした。
ドリホを練習してちょっと自分なりにチューンしてみたけど結構いい感じだったので暫くはこれで行こうと思いました。
土地-19
島 7
古えの墳墓 2
裏切り者の都 2
霧深い雨林 4
沸騰する小湖 4
クリーチャー-1
引き裂かれし永劫、エムラクール 1
インスタント、ソーサリー32
渦まく知識 4
狡猾な願い 3
Force of Will 4
直観 2
否定の契約 3
無限への突入 4
思案 4
定業 4
実物提示教育 4
エンチャント、アーティファクト-8
ドリーム・ホール 3
全知 4
師範の占い独楽 1
サイドボード-15
神聖の力線 4
防御の光網 2
エラダムリーの呼び声 1
直観 1
否定の契約 1
ヴェンディリオン三人衆 1
蟻の解き放ち 1
狼狽の嵐 1
拭い捨て 1
殺戮の契約 1
計略縛り 1
研究+開発と偏執狂も江村使うコンボ相手だと強いけどそれ以外のデッキだと蟻の解き放ちでいいので蟻の解き放ちにしました。
もうそういうデッキには全知から江村しよう。
ウィッシュボードを久しぶりに使うとサイドの1枚が普通のデッキより更に重要だと再確認。
僕のプレイングが下手なだけかも知れないけど、やはりグリッドは出せれば楽なのでINしました。
フリプしてて相手が使ってくるフラスターがあまりにもキツかったので苦し紛れのフラスターIN
でも全知素出しルートだとフラスター払えるね☆
ヴェンデは強いので1枚残しました。
相手のハンド見てメッダーをブロック出来るのはすごい強いと思いました。
ドリホはスニークよりもっさりしてるけど、ドロー操作が多いのでリカバリしやすいのが魅力ですね。
サイドのIN OUTがまだ少し怪しいのでその辺も練習していきたいです。
午前はスタンで1-2の情けないプレイヤー。
午後はレガシーも出ました。
デッキはドリホ全知で11人スイスドロー3回戦。
1回戦目 Bye
Byeで2回戦目は対戦相手のデッキ見てからデッキ決めるから^^
とか言ってたけどあれただの口プレイだから(迫真)
2回戦目 ドレッジ アサヅマさん ◯◯
1G インプ打ち消して2T目にショーテルえいっ!
2G 白力線置いてインプ打ち消して2T目にショーテルえいっ!
暴露が入ってなかったらしいので白力線入れなくてもよかったけどハンデスとか駄目だから
あとドレッジはサイド後イオナ入れてくるかも知れないから黒パクト入れた方がいいと思った。
3回戦目 魚 テレキャスさん ◯××
1G 相手の動きが遅めだったのでドリホルートから勝ち
2G 相手の白鳥の歌が多すぎて打ち消し足りずに負け
3G 相手もこちらもゆっくり動いたけどショーテルから出すもの引かなくて変わり谷でジリ貧に
江村トップしてこれでFinishと思ったけどkarakasあるの忘れててバウンスされるというクッソ情けないことして負け
結局弾がないとそのまますぐ死ぬ感じだったけど、これは流石に糞プレイとしか言い様がないので猛省。
12ロード+8ネメシスという超カッコイイ構成でビートにも強くて、サイド後白鳥の歌ガン済みという隙がない構えで強かった。
でもネメシスはコンボ相手にはちょっと除去で流れにくい3/1なので、ネメシスの顔を見たくない時はコンボ使おうと思った。
Byeでオポ高かったので金属さんと同率2位でした。
ドリホを練習してちょっと自分なりにチューンしてみたけど結構いい感じだったので暫くはこれで行こうと思いました。
土地-19
島 7
古えの墳墓 2
裏切り者の都 2
霧深い雨林 4
沸騰する小湖 4
クリーチャー-1
引き裂かれし永劫、エムラクール 1
インスタント、ソーサリー32
渦まく知識 4
狡猾な願い 3
Force of Will 4
直観 2
否定の契約 3
無限への突入 4
思案 4
定業 4
実物提示教育 4
エンチャント、アーティファクト-8
ドリーム・ホール 3
全知 4
師範の占い独楽 1
サイドボード-15
神聖の力線 4
防御の光網 2
エラダムリーの呼び声 1
直観 1
否定の契約 1
ヴェンディリオン三人衆 1
蟻の解き放ち 1
狼狽の嵐 1
拭い捨て 1
殺戮の契約 1
計略縛り 1
研究+開発と偏執狂も江村使うコンボ相手だと強いけどそれ以外のデッキだと蟻の解き放ちでいいので蟻の解き放ちにしました。
もうそういうデッキには全知から江村しよう。
ウィッシュボードを久しぶりに使うとサイドの1枚が普通のデッキより更に重要だと再確認。
僕のプレイングが下手なだけかも知れないけど、やはりグリッドは出せれば楽なのでINしました。
フリプしてて相手が使ってくるフラスターがあまりにもキツかったので苦し紛れのフラスターIN
でも全知素出しルートだとフラスター払えるね☆
ヴェンデは強いので1枚残しました。
相手のハンド見てメッダーをブロック出来るのはすごい強いと思いました。
ドリホはスニークよりもっさりしてるけど、ドロー操作が多いのでリカバリしやすいのが魅力ですね。
サイドのIN OUTがまだ少し怪しいのでその辺も練習していきたいです。
ドリホ系男子デビュー
2013年10月27日 TCG全般 コメント (4)新しいデッキを家で練習した後、対人で回してアーキタイプが白昼のもとにさらされたのでここでネタばらし。
ドリホ組もって言ったりしてたので、これは簡単に読めるやつなんだな。
土地-19
島 7
古えの墳墓 2
裏切り者の都 2
霧深い雨林 4
沸騰する小湖 4
クリーチャー-1
引き裂かれし永劫、エムラクール 1
インスタント、ソーサリー32
渦まく知識 4
狡猾な願い 3
Force of Will 4
直観 2
否定の契約 3
無限への突入 4
思案 4
定業 4
実物提示教育 4
エンチャント、アーティファクト-8
ドリーム・ホール 3
全知 4
師範の占い独楽 1
サイドボード-15
神聖の力線 4
エラダムリーの呼び声 1
直観 1
否定の契約 1
ヴェンディリオン三人衆 2
研究+開発 1
研究室の偏執狂 1
残響する真実 1
拭い捨て 1
殺戮の契約 1
計略縛り 1
先駆者、てくそんニキからほぼ完コピしたので叩き台にするにしても叩くところのない完成度。
実際回してみるとそんなに気になる所はないですね。
これはプレイングの差かもしれませんが、こちらのショーテルでこちら全知、相手グリセルが出た場合大変なことになったのでグリッドを1枚刺す所があれば入れたいなと思いました。
オリジナルと違うのはちゃんとフェッチ散らしてないのと、2マナランドの構成位。
これからはもう少し回して自分の使いやすいようにチューンするだけです。
金曜日、日曜日と対人で回した感想。
・UWRパトリオット
メインは有利、サイドからフラスターがキツかった。
・DeathBlade
コンボの性質上ハンデスがキツイなと思った。
・カナスレ
メインは有利で、サイドからカナスレは広く取ってるのでパトリオットよりマシだと思った。
構築の違いはあるかも。
・スニークショー
メイン、サイド共にグリセルがキツイ。
ショーテルに頼らずドリホで行くことが理想。
・チームジャマイカ(ROCK)
カウンターはないのに、上手にヘイトベア出されて撲殺された。
上手いなと思った(自画自賛)
Hive mindのように死儀礼で詰んだり、もみ消し持たれるだけで死ぬような甘っちょろいデッキじゃないのでつよい(確信)
あと結構安く組めるのでショーテル初心者にはオススメ。
嬉しい事に身内にTire上のデッキがほとんど揃っているのでサイドIN OUT含めて練習したいなと思いました。
ドリホ組もって言ったりしてたので、これは簡単に読めるやつなんだな。
土地-19
島 7
古えの墳墓 2
裏切り者の都 2
霧深い雨林 4
沸騰する小湖 4
クリーチャー-1
引き裂かれし永劫、エムラクール 1
インスタント、ソーサリー32
渦まく知識 4
狡猾な願い 3
Force of Will 4
直観 2
否定の契約 3
無限への突入 4
思案 4
定業 4
実物提示教育 4
エンチャント、アーティファクト-8
ドリーム・ホール 3
全知 4
師範の占い独楽 1
サイドボード-15
神聖の力線 4
エラダムリーの呼び声 1
直観 1
否定の契約 1
ヴェンディリオン三人衆 2
研究+開発 1
研究室の偏執狂 1
残響する真実 1
拭い捨て 1
殺戮の契約 1
計略縛り 1
先駆者、てくそんニキからほぼ完コピしたので叩き台にするにしても叩くところのない完成度。
実際回してみるとそんなに気になる所はないですね。
これはプレイングの差かもしれませんが、こちらのショーテルでこちら全知、相手グリセルが出た場合大変なことになったのでグリッドを1枚刺す所があれば入れたいなと思いました。
オリジナルと違うのはちゃんとフェッチ散らしてないのと、2マナランドの構成位。
これからはもう少し回して自分の使いやすいようにチューンするだけです。
金曜日、日曜日と対人で回した感想。
・UWRパトリオット
メインは有利、サイドからフラスターがキツかった。
・DeathBlade
コンボの性質上ハンデスがキツイなと思った。
・カナスレ
メインは有利で、サイドからカナスレは広く取ってるのでパトリオットよりマシだと思った。
構築の違いはあるかも。
・スニークショー
メイン、サイド共にグリセルがキツイ。
ショーテルに頼らずドリホで行くことが理想。
・チームジャマイカ(ROCK)
カウンターはないのに、上手にヘイトベア出されて撲殺された。
上手いなと思った(自画自賛)
Hive mindのように死儀礼で詰んだり、もみ消し持たれるだけで死ぬような甘っちょろいデッキじゃないのでつよい(確信)
あと結構安く組めるのでショーテル初心者にはオススメ。
嬉しい事に身内にTire上のデッキがほとんど揃っているのでサイドIN OUT含めて練習したいなと思いました。
2013/10/13 YMC
2013年10月14日 TCG全般
YMCに行って来ました。
午前スタン、午後レガシー。
疲れたので今日は簡易レポ。
スタン
デッキはジャンドミッドレンジ。
1回戦目 RW? 逆流さん ××
2回戦目 URWコントロール HPLCさん ◯◯
3回戦目 UR ピカさん ◯◯
2-1凡人。
ミッドレンジ特有のマナ加速からの土地しか引かない悲しいやつしなければ強いなと思った。
レガシー
デッキはチームジャマイカ。
1回戦目 Death&Tax もごろーんさん ◯×◯
2回戦目 URオムニ 全知からリラックマさん ××
3回戦目 黒単 HPLCさん ×◯◯
2-1だけど3回戦目上当たりでオポで2位。
テーロス2パック貰って完全に勝利したムソUC
テーロスは自分でパック買うと弱いけど人のBOXから剥くとクッソ強い。
明日は横浜でフリプします。
ちょっとスタン熱高いよ。
午前スタン、午後レガシー。
疲れたので今日は簡易レポ。
スタン
デッキはジャンドミッドレンジ。
1回戦目 RW? 逆流さん ××
2回戦目 URWコントロール HPLCさん ◯◯
3回戦目 UR ピカさん ◯◯
2-1凡人。
ミッドレンジ特有のマナ加速からの土地しか引かない悲しいやつしなければ強いなと思った。
レガシー
デッキはチームジャマイカ。
1回戦目 Death&Tax もごろーんさん ◯×◯
2回戦目 URオムニ 全知からリラックマさん ××
3回戦目 黒単 HPLCさん ×◯◯
2-1だけど3回戦目上当たりでオポで2位。
テーロス2パック貰って完全に勝利したムソUC
テーロスは自分でパック買うと弱いけど人のBOXから剥くとクッソ強い。
明日は横浜でフリプします。
ちょっとスタン熱高いよ。
1~9マナのクリーチャー
2013年10月11日 TCG全般流行ってるらしいので僕もしゅる~!
1マナ:死儀礼のシャーマン
2マナ:闇の腹心
3マナ:聖遺の騎士
4マナ:最後のトロールスラーン
5マナ:雷口のヘルカイト
6マナ:墓所のタイタン
7マナ:ジャンドの暴君、カーサス
8マナ:潮汐を作るもの、ロートス
9マナ:赤の夜明けの運び手
6マナまでは実際に構築で強いと思うカード。
7マナ以降はモミール的に好きなカード。
カーサスはドラゴンワンチャンパクれるし、7/7飛行速攻で以降ドラゴンが速攻持つから好き。
1マナ:死儀礼のシャーマン
2マナ:闇の腹心
3マナ:聖遺の騎士
4マナ:最後のトロールスラーン
5マナ:雷口のヘルカイト
6マナ:墓所のタイタン
7マナ:ジャンドの暴君、カーサス
8マナ:潮汐を作るもの、ロートス
9マナ:赤の夜明けの運び手
6マナまでは実際に構築で強いと思うカード。
7マナ以降はモミール的に好きなカード。
カーサスはドラゴンワンチャンパクれるし、7/7飛行速攻で以降ドラゴンが速攻持つから好き。
【スタンダード】BGRミッドレンジ その2
2013年10月1日 TCG全般SCGの結果見たりして調整&サイド作った。
メインボード-60
土地-24
沼 4
森 3
山 2
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
翻弄の神殿 3
クリーチャー-20
エルフの神秘家 4
漁る軟泥 2
森の女人像 4
加護のサテュロス 2
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-13
思考囲い 4
マグマの噴流 4
破滅の刃 2
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 1
PW-3
歓楽者ゼナゴス 3
サイドボード-15
自由なる者ルーリク・サー 2
ゴルガリの魔除け 2
英雄の破滅 1
神々の憤怒 2
殺戮遊戯 3
ラクドスの復活 2
真髄の針 2
見えざる者、ヴラスカ 1
メインはコントロールに強そうだったので加護のサテュロス入れました。
単純に使い勝手がいいのでいいと思いました。
ビート環境なら思考囲い無くてもいいかなと思ったけど据え置きで。
サイドは主にコントロールメタりました。
早いデッキでも前ほど早くないので激おこでなんとかなるやろ(精神の願望)
ミッドレンジはどちらが先に息切れするかorさっさと動くかなので英雄の破滅、ラクドスの復活、ブラスカ辺りをinしようと思います。
黒入ってるミッドレンジのリスト見ると地下世界の人脈入っているので試してみたいです。
今日はホビステスタン出なかったけどFMNでもいいからボチボチ出て調整したいです。
メインボード-60
土地-24
沼 4
森 3
山 2
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
翻弄の神殿 3
クリーチャー-20
エルフの神秘家 4
漁る軟泥 2
森の女人像 4
加護のサテュロス 2
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-13
思考囲い 4
マグマの噴流 4
破滅の刃 2
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 1
PW-3
歓楽者ゼナゴス 3
サイドボード-15
自由なる者ルーリク・サー 2
ゴルガリの魔除け 2
英雄の破滅 1
神々の憤怒 2
殺戮遊戯 3
ラクドスの復活 2
真髄の針 2
見えざる者、ヴラスカ 1
メインはコントロールに強そうだったので加護のサテュロス入れました。
単純に使い勝手がいいのでいいと思いました。
ビート環境なら思考囲い無くてもいいかなと思ったけど据え置きで。
サイドは主にコントロールメタりました。
早いデッキでも前ほど早くないので激おこでなんとかなるやろ(精神の願望)
ミッドレンジはどちらが先に息切れするかorさっさと動くかなので英雄の破滅、ラクドスの復活、ブラスカ辺りをinしようと思います。
黒入ってるミッドレンジのリスト見ると地下世界の人脈入っているので試してみたいです。
今日はホビステスタン出なかったけどFMNでもいいからボチボチ出て調整したいです。
【スタンダード】BGRミッドレンジ
2013年9月28日 TCG全般テーロス発売になりました。
横浜飴に9時に行って初動で色々買ってスタンのデッキ作りました。
環境初期は強いカード使えば強いDeck win
土地-24
沼 4
森 3
山 2
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
翻弄の神殿 3
クリーチャー-19
エルフの神秘家 4
漁る軟泥 3
森の女人像 4
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-14
思考囲い 4
マグマの噴流 4
破滅の刃 2
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 1
ラクドスの復活 1
PW-3
歓楽者ゼナゴス 3
実際に回してみて、嵐の息吹のドラゴンは雷口の代用位に思ってましたが、アゾチャとかの除去当たらないしゼナゴスがいると簡単に怪物化するので強いと思いました。
マナクリから3T目に冒涜の悪魔→嵐の息吹のドラゴンで10点、次のターンに相手は死ぬが割りとできるのでプレイングも特に悩まずに出来ていいな。
3マナ域が非常に薄いので3マナの強い生き物探しました。
結果的に3マナ3/3、1点ゲインのウーズがその枠に収まりました。
ウーズ強いね!
ゼナゴスはガラクみたいな物かと思ってたら普通に3T目に出てトークンが殴ってマナ加速できるので全然違いました。
除去で守れば勝手にゲームに買ってくれるので強かったです。
どれも実際使ってみないと強さ分からないなと思いました。
サイドはビート多いだろうから追加の除去(追加の英雄の破滅も)、ゴルチャ、殺戮遊戯、針らへんを取ろうと思ってます。
とりあえずはFNMとかで流行ってそうなデッキを見て考えよう。
横浜飴に9時に行って初動で色々買ってスタンのデッキ作りました。
環境初期は強いカード使えば強いDeck win
土地-24
沼 4
森 3
山 2
草むした墓 4
血の墓所 4
踏み鳴らされた地 4
翻弄の神殿 3
クリーチャー-19
エルフの神秘家 4
漁る軟泥 3
森の女人像 4
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
インスタント、ソーサリー-14
思考囲い 4
マグマの噴流 4
破滅の刃 2
ミジウムの迫撃砲 2
英雄の破滅 1
ラクドスの復活 1
PW-3
歓楽者ゼナゴス 3
実際に回してみて、嵐の息吹のドラゴンは雷口の代用位に思ってましたが、アゾチャとかの除去当たらないしゼナゴスがいると簡単に怪物化するので強いと思いました。
マナクリから3T目に冒涜の悪魔→嵐の息吹のドラゴンで10点、次のターンに相手は死ぬが割りとできるのでプレイングも特に悩まずに出来ていいな。
3マナ域が非常に薄いので3マナの強い生き物探しました。
結果的に3マナ3/3、1点ゲインのウーズがその枠に収まりました。
ウーズ強いね!
ゼナゴスはガラクみたいな物かと思ってたら普通に3T目に出てトークンが殴ってマナ加速できるので全然違いました。
除去で守れば勝手にゲームに買ってくれるので強かったです。
どれも実際使ってみないと強さ分からないなと思いました。
サイドはビート多いだろうから追加の除去(追加の英雄の破滅も)、ゴルチャ、殺戮遊戯、針らへんを取ろうと思ってます。
とりあえずはFNMとかで流行ってそうなデッキを見て考えよう。
Card shopムソ
2013年9月23日 TCG全般 コメント (5)テーロスで色々買うものがあるのでカード売ります。
引き取り手がいなかったら直で店に売る予定。
滅び(プロモ)
獣相のシャーマン 日
自然の秩序 英(EX)
水蓮のコブラ 日
遍歴の騎士、エルズペス 英(モダマス)
エーテル宣誓会の法学者 日
鏡割りのキキジキ 英(モダマス)
雷口のヘルカイト 日英英英
忌むべき者の篝火 日英英
燃え立つ大地 日日日
Wheel of Fortune 英(3ED)
エレンドラ谷の大魔術師 英(モダマス)
誤った指図 英(EX)
ドリームホーム 日(EX)
名誉回復 英
大渦の脈動(モダマス)
クァーサルの群れ魔道士 日(FOIL)
ボロスの反攻者 日英英英
復活の声 英
ヴィダルケンの枷 日
光と影の剣 英(モダマス)
仕組まれた爆薬 英(モダマス)
ワームとぐろエンジン 日英
師範の占い独楽 日
厳かなモノリス 英
すべてを護るもの、母聖樹 英
神聖なる泉 英
神無き祭殿 英
魂の洞窟 日
不毛の大地 日
とりあえず使わなそうなものをリストアップ。
基本は日本銀行券でお願いしたいですが、別にカードでも可です。
ちなみに僕がスタンで使うカードだと助かります。
金曜日に売り払ってしまうと思うので欲しいものがあればそれまでに言って
引き取り手がいなかったら直で店に売る予定。
滅び(プロモ)
獣相のシャーマン 日
水蓮のコブラ 日
遍歴の騎士、エルズペス 英(モダマス)
鏡割りのキキジキ 英(モダマス)
雷口のヘルカイト 日英英英
忌むべき者の篝火 日英英
燃え立つ大地 日日日
エレンドラ谷の大魔術師 英(モダマス)
誤った指図 英(EX)
ドリームホーム 日(EX)
名誉回復 英
大渦の脈動(モダマス)
クァーサルの群れ魔道士 日(FOIL)
光と影の剣 英(モダマス)
仕組まれた爆薬 英(モダマス)
ワームとぐろエンジン 日英
厳かなモノリス 英
すべてを護るもの、母聖樹 英
神聖なる泉 英
神無き祭殿 英
魂の洞窟 日
とりあえず使わなそうなものをリストアップ。
基本は日本銀行券でお願いしたいですが、別にカードでも可です。
ちなみに僕がスタンで使うカードだと助かります。
金曜日に売り払ってしまうと思うので欲しいものがあればそれまでに言って
ギルラン安かったのでテーロススタンはジャン ドにする予定。 まだまとまってないけど適当脳内レシピ。
土地-24
赤緑ギルラン 4
黒緑ギルラン 4
赤黒ギルラン 4
赤緑占術土地 2
あと基本土地
クリーチャー-20
新ラノワ 4
漁る軟泥 4
呪禁のマナクリ 4
4マナのデーモン4
新雷口 4
その他-16
思考囲い 4
マグマジェット 3
破滅の刃 2
ラクドスリターン 3
新赤緑PW 4
新しい雷口とPW買えば簡単に作れちゃう。 でもラクドスリターン撃ちた過ぎてもマナクリ 多すぎぃ! 除去もう少し濃い方が使いやすそう。
テーロスのカードで他に買わなきゃいけないの は白鳥ソングだけなのでマジでBOX買わないま である。
土地-24
赤緑ギルラン 4
黒緑ギルラン 4
赤黒ギルラン 4
赤緑占術土地 2
あと基本土地
クリーチャー-20
新ラノワ 4
漁る軟泥 4
呪禁のマナクリ 4
4マナのデーモン4
新雷口 4
その他-16
思考囲い 4
マグマジェット 3
破滅の刃 2
ラクドスリターン 3
新赤緑PW 4
新しい雷口とPW買えば簡単に作れちゃう。 でもラクドスリターン撃ちた過ぎてもマナクリ 多すぎぃ! 除去もう少し濃い方が使いやすそう。
テーロスのカードで他に買わなきゃいけないの は白鳥ソングだけなのでマジでBOX買わないま である。
テーロスプレリとホビステレガシー
2013年9月22日 TCG全般 コメント (2)川崎のPWCのテーロスプレリ行って来ました。
デッキは新しいマーダーとか黒のエディクトの英雄があってミノタウロスのレアとミノタウロスがそこそこあったので赤黒のミノタウロス除去Deck win
1回戦目 白赤 ××
2回戦目 白黒 ×◯◯
3回戦目 青白t赤 ××
悲しみの1-2ドロップ。
高いレアも出なかったし負け散らかしました。
プロモ的に青と白が強い。
授与は使われても使ってもリミテだと超強かった。
ドロップしてラーメン食べてホビステレガシーへ。
参加人数19人スイスドロー4回戦、デッキはチームジャマイカ。
1回戦目 Death&Taxes もごろーんさん ×◯×?
1G よく覚えてない
2G ボード固めて勝ち
3G 2T目にRIP張られて3枚目の土地がなくて負け
萎れ葉のしもべが普通に出てきて衰微当たらないやつ。
ソープロ引けない方が悪いんやな。
2回戦目 アルーレンtカスケード? くらぼーさん ◯×◯
1G 土地ハメて勝ち
2G 普通にカスケードかな?と思ったけどアルーレンで負け
3G 幻視2回撃たれたけどトップ弱かったので勝ち
カスケードに基本土地入ってたけど安定志向なのかな位に思ってたらたまげた。
アルーレン抜かれても最悪アドで勝てそうなので面白いと思いました。
3回戦目 スニークショー ×◯◯
1G グリセルはなんとか捌いたけど、スニークから江村にふっ飛ばされて1点足りず負け
2G 相手トリマリで勝ち
3G 相手のブレスト弱くてサリアで勝ち
マリガンとブレストに助けられるマッチ。
いつも針指定スニークかグリセルか迷うけど、結果的にグリセルをサージカル出来たのでスニーク指定あってた。
裂け目の突破がサイドから来るのでやはり弾落とせるとデカイですね。
4回戦目 AnT(テス?) ×◯×
1G カカカッとライフが無くなってGG
2G 1T目死儀礼スタートで返しにハンドのサリアセラピーされたけど、サリア不条理トップして不毛で土地割って勝ち
3G 赤願いから先細りの収益でハンド増えてパパパッとテンドリルされて終わりっ!
普通のAnTより軽いテス?っていう型でした。
クロームモックスやサイレンスが入ってて、むかつき無くてもストーム稼ぎやすい感じ?
先細りの収益初めて見て4枚目のタイムツイスターワンチャンかと思ったけど、10枚リムーブで致命的な落ち方すると勝てなくなるので断念。
2-2凡人マン。
参加してる方がWLCな感じで割りとカジュアル的に感じに楽しめました。
コンボ踏みまくりでしたが、やはりサイドのサリア3ガドック2のパックは非常にIN OUTしやすい+コンボ以外にも使えるのでいいなと思いました。
テーロス後もレガシーは環境変わらなそうなのでゆっくり調整しよう。
スタンは使うデッキ全然思い浮かばないのでちょっと強いアーキタイプ出るのを待ってから考えます(人間のクズ)
デッキは新しいマーダーとか黒のエディクトの英雄があってミノタウロスのレアとミノタウロスがそこそこあったので赤黒のミノタウロス除去Deck win
1回戦目 白赤 ××
2回戦目 白黒 ×◯◯
3回戦目 青白t赤 ××
悲しみの1-2ドロップ。
高いレアも出なかったし負け散らかしました。
プロモ的に青と白が強い。
授与は使われても使ってもリミテだと超強かった。
ドロップしてラーメン食べてホビステレガシーへ。
参加人数19人スイスドロー4回戦、デッキはチームジャマイカ。
1回戦目 Death&Taxes もごろーんさん ×◯×?
1G よく覚えてない
2G ボード固めて勝ち
3G 2T目にRIP張られて3枚目の土地がなくて負け
萎れ葉のしもべが普通に出てきて衰微当たらないやつ。
ソープロ引けない方が悪いんやな。
2回戦目 アルーレンtカスケード? くらぼーさん ◯×◯
1G 土地ハメて勝ち
2G 普通にカスケードかな?と思ったけどアルーレンで負け
3G 幻視2回撃たれたけどトップ弱かったので勝ち
カスケードに基本土地入ってたけど安定志向なのかな位に思ってたらたまげた。
アルーレン抜かれても最悪アドで勝てそうなので面白いと思いました。
3回戦目 スニークショー ×◯◯
1G グリセルはなんとか捌いたけど、スニークから江村にふっ飛ばされて1点足りず負け
2G 相手トリマリで勝ち
3G 相手のブレスト弱くてサリアで勝ち
マリガンとブレストに助けられるマッチ。
いつも針指定スニークかグリセルか迷うけど、結果的にグリセルをサージカル出来たのでスニーク指定あってた。
裂け目の突破がサイドから来るのでやはり弾落とせるとデカイですね。
4回戦目 AnT(テス?) ×◯×
1G カカカッとライフが無くなってGG
2G 1T目死儀礼スタートで返しにハンドのサリアセラピーされたけど、サリア不条理トップして不毛で土地割って勝ち
3G 赤願いから先細りの収益でハンド増えてパパパッとテンドリルされて終わりっ!
普通のAnTより軽いテス?っていう型でした。
クロームモックスやサイレンスが入ってて、むかつき無くてもストーム稼ぎやすい感じ?
先細りの収益初めて見て4枚目のタイムツイスターワンチャンかと思ったけど、10枚リムーブで致命的な落ち方すると勝てなくなるので断念。
2-2凡人マン。
参加してる方がWLCな感じで割りとカジュアル的に感じに楽しめました。
コンボ踏みまくりでしたが、やはりサイドのサリア3ガドック2のパックは非常にIN OUTしやすい+コンボ以外にも使えるのでいいなと思いました。
テーロス後もレガシーは環境変わらなそうなのでゆっくり調整しよう。
スタンは使うデッキ全然思い浮かばないのでちょっと強いアーキタイプ出るのを待ってから考えます(人間のクズ)
2013年9月19日 20:18 エターナル フェスティバル 2013 デッキ
2013年9月19日 20:16 エターナル フェスティバル 9/14
ようやくウーナ EDH以外のワードを検索された。
ウーナの日記なんて2回しか書いてないのに何故ウーナで人来るかというと某EDHサイトの1番上に載せてあって、それ以降更新されてないから。
2013年9月19日 20:16 エターナル フェスティバル 9/14
ようやくウーナ EDH以外のワードを検索された。
ウーナの日記なんて2回しか書いてないのに何故ウーナで人来るかというと某EDHサイトの1番上に載せてあって、それ以降更新されてないから。
テーロス3分クッキング
2013年9月19日 TCG全般3分くらいで考えたデッキ。
土地-24
山 12
沼 2
血の墓所 4
ラクドスのギルド門 4
変わり谷 2
インスタント、ソーサリー-18
ショック 4
灼熱の槍 4
マグマの噴流 4
破滅の刃 2
神々の憤怒 4
クリーチャー-12
ボロスの反攻者 4
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
アーティファクト、PW-6
ラクドスの魔鍵 4
紅蓮の達人チャンドラ 2
よわそう。
土地的にラクドスカラーはまだ使うなっていうのがはっきり分かんだね。
他には鞭リアニとかしてみたい。
ただ仮にジャンドカラーだと釣ってくっそ強いのがそこまでいないのでやはり静穏も幽霊議員もいるROCKカラーかな。
土地-24
山 12
沼 2
血の墓所 4
ラクドスのギルド門 4
変わり谷 2
インスタント、ソーサリー-18
ショック 4
灼熱の槍 4
マグマの噴流 4
破滅の刃 2
神々の憤怒 4
クリーチャー-12
ボロスの反攻者 4
冒涜の悪魔 4
嵐の息吹のドラゴン 4
アーティファクト、PW-6
ラクドスの魔鍵 4
紅蓮の達人チャンドラ 2
よわそう。
土地的にラクドスカラーはまだ使うなっていうのがはっきり分かんだね。
他には鞭リアニとかしてみたい。
ただ仮にジャンドカラーだと釣ってくっそ強いのがそこまでいないのでやはり静穏も幽霊議員もいるROCKカラーかな。
2013/9/14 エターナルフェスティバル
2013年9月16日 TCG全般
エタフェス参加して来ました。
色々あって遂に本番!
調整とか練習も頑張ったので決勝リーグに行きたい!
1日目はスイスドロー9回戦参加人数316人、デッキはチームジャマイカ!
1回戦 RUGデルバー ◯◯
1G KPで圧殺
2G 同上
久しぶりに早起きしたのもあってプレイミスがかなりあった。
早々にプレイミスしたので状況確認重点。
2回戦目 Jund ××
1G 1マリから相手BGしか見せずウーズで完封
2G 1マリからウーズでこちらの死儀礼機能せずジリジリライフ積められて負け
フェッチの色的にジャンドかなと思ってはいたけど、メインウーズが強すぎてくっそキツかった。
サイド後も死儀礼に頼るキープしてしまったけど1マリ故仕方なし。
3回戦目 ドレッジ ◯×◯
1G 1マリから後手1T目に死儀礼出して相手の落ち方弱くて勝ち
2G 死儀礼に針刺されてゾンビいっぱい並んで負け
3G また死儀礼に針刺されたけどすごいグダってサリアウエストで勝ち
メイン取れたのがデカかったと思った。
結局針刺されたけど死儀礼キープするしかぬえ。
4回戦目 AnT ×◯◯
1G ハンデスしてすっごくグダったけど結局パストルートから負け
2G サリアでチクチクパンチして勝ち
3G 3G始まった時点で全然時間なかったからサリアレリカリ土地5でキープして土地ハメて追加5Tピッタリ使って勝ち
1Gもそうだけどハンデスで脅威な物を捨ててからさっさとクロック引けずに決められなかったのでグダってしまった。
最終的に3G時間なかったのでは引き分ける位なら負ける位の心持ちでやってよかった。
5回戦目 茶単post ×◯◯
1G 先手ダブマリから1T目針刺されて何となくデッキ分かったけど分かっただけじゃ勝てないってはっきり分かんだね
2G サリア出して殴って勝ち
3G サリア出してハンデスしてリリアナで半分こにして勝ち
3Gは見事にボブ誘発忘れるというくっそ情けないプレイングをしてしまったので反省
そして危うくボブ死仕掛けたけどそれは戒めのセミボブ死。
6回戦目 魚 プロクトさん ××
1G 先手ワンマリから綺麗に1対1交換してたけど独楽をSSSされ、次ターンのボブをSSSされて負け
2G 沼を幻覚で島にされてバターのトークンをリピールされてロード3体と十手出されて負け
久しぶりに大会でプロクトさんと当たったけど1Gはともかく2Gはパーフェクト魚ボンバーだったのでキツイですね。
デッキバレしてる本来相性のいいデッキに負けて悔しいマン。
ここで目無しになったけど6-3以上はモダマス貰えるのでドロップせず完走目指す。
7回戦目 パトリオット ××
1G 土地ハメハメされてデルバーとラバマンで負け
2G 森知恵置いたけど土地ハメハメされて土地引かず負け
土地実質21枚の悪いところが露見してしまう結果に
流行のパトリオットとは初めてやったけどソープロがある分レリカリ捌かれるのでカナスレよりキツイですね。
8回戦目 エンチャントレス sugiさん ×◯◯
1G 前に見た時スニーク使ってたのでスニークだってはっきり分かんだねとか言ってたらエンチャントがいっぱい出てきて負け
2G サリアガドックで頑張って相手がこちらのライフと自分のライフ逆に考えてたみたいでシガルタ殴ってきたので勝ち
3G エンチャントレス除去ってたらトップ弱くて勝ち
顔でデッキ判断してはいけない(戒め)
ゴブリンとスニークのイメージがあったけど完全に判断間違えた。
2回目の戒め
9回戦目 パトリオット ◯×◯
1G デルバーとラバマンを綺麗に除去って勝ち
2G ライフ詰められて稲妻2発飛んできて負け
3G 爆薬で流されたけどボブ生き残って勝ち
7回戦目に続いて2回目のパトリオット。
土地ハメハメの嫌な思い出が染み付いてしまいもみ消し嫌過ぎてサイド後先手石鍛冶バターを抜く日和っぷり。
冷静に考えると出てしまったバター対処出来るものほとんど無いはずなので残すべきだった。
いい勉強になった。
残念ながら6-3で57位。
賞品はモダマスとラブニカブロック各1パックずつでした。
パックは画像の通りでした。
つよい(確信)
負けたデッキはジャンド、魚、パトリオットとそこまでガン不利ではなかっただけに悔しいです。
シングルエリミ出たかった。
デカイ大会終わると燃え尽きた感半端ないですね。
でもシングルエリミ出たかったので当然日曜日もMTGだよやったね!
日曜日は横浜でモダマスドラフト。
なんだかんだでやる機会逃していたので初のモダマスドラフトでした。
2回やりましたが、環境がよくわからなかったので、1回目はドラフトの基本に帰ってタッパーをピックしてたら白黒が多くなったので白黒レベルになりました。
2-1でした。
なんかつよそうでした。
2回目は氷雪の天使とかキキジキとか赤い神話ドラゴンの魅力に翻弄されてしまい、3パック目で歯と爪が流れてきたので歯と爪Deck Winになりました。
当然やっかい児なんて取ってなかったので即死コンボは出来ませんでした。
面白いけどなんか歯と爪撃っても決めきれないデッキになりました。
1-2でした。
初めてのモダマスドラフトでしたが、シナジー形成どころかアーキタイプでデッキが組めるのでなかなか奥が深いなと思いました。
来週はプレリなのでPWCに行く!
色々あって遂に本番!
調整とか練習も頑張ったので決勝リーグに行きたい!
1日目はスイスドロー9回戦参加人数316人、デッキはチームジャマイカ!
1回戦 RUGデルバー ◯◯
1G KPで圧殺
2G 同上
久しぶりに早起きしたのもあってプレイミスがかなりあった。
早々にプレイミスしたので状況確認重点。
2回戦目 Jund ××
1G 1マリから相手BGしか見せずウーズで完封
2G 1マリからウーズでこちらの死儀礼機能せずジリジリライフ積められて負け
フェッチの色的にジャンドかなと思ってはいたけど、メインウーズが強すぎてくっそキツかった。
サイド後も死儀礼に頼るキープしてしまったけど1マリ故仕方なし。
3回戦目 ドレッジ ◯×◯
1G 1マリから後手1T目に死儀礼出して相手の落ち方弱くて勝ち
2G 死儀礼に針刺されてゾンビいっぱい並んで負け
3G また死儀礼に針刺されたけどすごいグダってサリアウエストで勝ち
メイン取れたのがデカかったと思った。
結局針刺されたけど死儀礼キープするしかぬえ。
4回戦目 AnT ×◯◯
1G ハンデスしてすっごくグダったけど結局パストルートから負け
2G サリアでチクチクパンチして勝ち
3G 3G始まった時点で全然時間なかったからサリアレリカリ土地5でキープして土地ハメて追加5Tピッタリ使って勝ち
1Gもそうだけどハンデスで脅威な物を捨ててからさっさとクロック引けずに決められなかったのでグダってしまった。
最終的に3G時間なかったのでは引き分ける位なら負ける位の心持ちでやってよかった。
5回戦目 茶単post ×◯◯
1G 先手ダブマリから1T目針刺されて何となくデッキ分かったけど分かっただけじゃ勝てないってはっきり分かんだね
2G サリア出して殴って勝ち
3G サリア出してハンデスしてリリアナで半分こにして勝ち
3Gは見事にボブ誘発忘れるというくっそ情けないプレイングをしてしまったので反省
そして危うくボブ死仕掛けたけどそれは戒めのセミボブ死。
6回戦目 魚 プロクトさん ××
1G 先手ワンマリから綺麗に1対1交換してたけど独楽をSSSされ、次ターンのボブをSSSされて負け
2G 沼を幻覚で島にされてバターのトークンをリピールされてロード3体と十手出されて負け
久しぶりに大会でプロクトさんと当たったけど1Gはともかく2Gはパーフェクト魚ボンバーだったのでキツイですね。
デッキバレしてる本来相性のいいデッキに負けて悔しいマン。
ここで目無しになったけど6-3以上はモダマス貰えるのでドロップせず完走目指す。
7回戦目 パトリオット ××
1G 土地ハメハメされてデルバーとラバマンで負け
2G 森知恵置いたけど土地ハメハメされて土地引かず負け
土地実質21枚の悪いところが露見してしまう結果に
流行のパトリオットとは初めてやったけどソープロがある分レリカリ捌かれるのでカナスレよりキツイですね。
8回戦目 エンチャントレス sugiさん ×◯◯
1G 前に見た時スニーク使ってたのでスニークだってはっきり分かんだねとか言ってたらエンチャントがいっぱい出てきて負け
2G サリアガドックで頑張って相手がこちらのライフと自分のライフ逆に考えてたみたいでシガルタ殴ってきたので勝ち
3G エンチャントレス除去ってたらトップ弱くて勝ち
顔でデッキ判断してはいけない(戒め)
ゴブリンとスニークのイメージがあったけど完全に判断間違えた。
2回目の戒め
9回戦目 パトリオット ◯×◯
1G デルバーとラバマンを綺麗に除去って勝ち
2G ライフ詰められて稲妻2発飛んできて負け
3G 爆薬で流されたけどボブ生き残って勝ち
7回戦目に続いて2回目のパトリオット。
土地ハメハメの嫌な思い出が染み付いてしまいもみ消し嫌過ぎてサイド後先手石鍛冶バターを抜く日和っぷり。
冷静に考えると出てしまったバター対処出来るものほとんど無いはずなので残すべきだった。
いい勉強になった。
残念ながら6-3で57位。
賞品はモダマスとラブニカブロック各1パックずつでした。
パックは画像の通りでした。
つよい(確信)
負けたデッキはジャンド、魚、パトリオットとそこまでガン不利ではなかっただけに悔しいです。
シングルエリミ出たかった。
デカイ大会終わると燃え尽きた感半端ないですね。
でもシングルエリミ出たかったので当然日曜日もMTGだよやったね!
日曜日は横浜でモダマスドラフト。
なんだかんだでやる機会逃していたので初のモダマスドラフトでした。
2回やりましたが、環境がよくわからなかったので、1回目はドラフトの基本に帰ってタッパーをピックしてたら白黒が多くなったので白黒レベルになりました。
2-1でした。
なんかつよそうでした。
2回目は氷雪の天使とかキキジキとか赤い神話ドラゴンの魅力に翻弄されてしまい、3パック目で歯と爪が流れてきたので歯と爪Deck Winになりました。
当然やっかい児なんて取ってなかったので即死コンボは出来ませんでした。
面白いけどなんか歯と爪撃っても決めきれないデッキになりました。
1-2でした。
初めてのモダマスドラフトでしたが、シナジー形成どころかアーキタイプでデッキが組めるのでなかなか奥が深いなと思いました。
来週はプレリなのでPWCに行く!
2013/9/8 YMC
2013年9月8日 TCG全般 コメント (2)今日は調整がまだ完璧でない気がしたのでいっぱい調整できそうなYMCに行きました。
晴れる屋オープンで負け散らかしたのでちょっと日和ってく。
午前午後と両方ともレガシーので簡単に。
午前の部スイスドロー3回戦参加人数12人、デッキは新チームジャマイカ!
1回戦目 UBWソプター? ◯◯
1G リリアナ連打で勝ち
2G メフィストガドックハメ殺して勝ち
サイドからヘルムピースにスイッチ出来る型でした。
メフィストもガドックも強かった。
2回戦目 UWR奇跡t罰火 あっくん ◯×◯
1G リリアナ連打で勝ち
2G 捌かれてジェイスでGG
3G 赤い土地割ってガドックを除去から守りまくって勝ち
罰火型奇跡ちょっと流行ってるけどプレイングでなんとかなるね。
ウザいけど。
タルモサイドアウトしたくなるけど罰火で死なないので貴重なクリーチャーなので抜けないジレンマ。
3回戦目 BGRジャンド 金属さん ◯×◯
1G 黒使い特有のデスカットでダブマリさせて勝ち
2G 囲いでボブ抜かれたけどもう1枚あるからこれは除去ないサインかな?と思ったらサージカル飛んできてもっさりになって負け
3G 土地ハメて勝ち
2Gのは普通にキープハンド故に上手いなと思った。
土地ハメるか除去構えてリリアナシステム完成させて方が勝つってはっきり分かんだね。
午前は危なげなく3-0
賞品はドリホ貰いました。
土曜日にした調整がうまくいったかな。
昼食を取りつつビッグマウスを叩きまくって自分を追い詰めるプレイング。
午後はスイスドロー3回戦11人でデッキは同じ。
1回戦目 ドレッジ べんさん ◯◯
1G 1T目死儀礼出して墓地抜きつつ、自殺用石鍛冶セットを持ってきて勝ち
2G 1T目死儀礼から打開ぶっぱしてきて終わらなさそうだったのでレリカリ出してボジュ沼勝ち
2Gは相手のプレイングミスがあったので本来はもうちょっとだけ続けられる感じはあったけど負けはしないですね。
1T目死儀礼出して2T目レリカリがある相手に打開でリソースブッパはあかん。
2回戦目 UBWソプター? ◯×◯
1G 相手土地1でキープしたみたいなので森知恵で12点払って圧殺
2G 苦花トークンが十手担いでGG
3G サリアとメフィストでちんたらコントロールして勝ち
午前と同じ方なのでどんなデッキか分かっていたので落ち着いてプレイ出来た。
罠橋とRIPがしっかり入ってたのでタルモガッツリサイドアウト出来るのはデカイですね。
絡め手で勝とうという相手にはやっぱりタルモの弱い部分がはっきり分かる。
3回戦目 UBリアニメイト ×◯◯
1G 2T目潮吹きでバウンスされまくってGG
2G 1マリからソープロもあるししょうがないから土地karakasのみでキープして、森滅ぼしで割られたけど土地引いてソープロして勝ち
3G お互いにグダったけどグリセルサージカルして森滅ぼしソープロして死儀礼レリカリで勝ち
2Gかなり危なかったけど土地0枚相手クロック6点でも諦めない不屈の心重点。
相手がグリセルストームだったら即死だった。
午後も3-0でレガシー最強デッキがここに爆誕してしまった…。
エタフェストライアル行ってる勢が多いので仕方ないね。
調整を繰り返してるけどここに来て今までで一番しっくり来るデッキに仕上がったのでエタフェスはこれで出よう。
メインにリンリン1サイド1はマジソリューション過ぎて3秒でパクった。
賞品はヴィンディケート貰いました。
エタフェスまであと一週間なのであと一回位大会出たいな。
晴れる屋オープンで負け散らかしたのでちょっと日和ってく。
午前午後と両方ともレガシーので簡単に。
午前の部スイスドロー3回戦参加人数12人、デッキは新チームジャマイカ!
1回戦目 UBWソプター? ◯◯
1G リリアナ連打で勝ち
2G メフィストガドックハメ殺して勝ち
サイドからヘルムピースにスイッチ出来る型でした。
メフィストもガドックも強かった。
2回戦目 UWR奇跡t罰火 あっくん ◯×◯
1G リリアナ連打で勝ち
2G 捌かれてジェイスでGG
3G 赤い土地割ってガドックを除去から守りまくって勝ち
罰火型奇跡ちょっと流行ってるけどプレイングでなんとかなるね。
ウザいけど。
タルモサイドアウトしたくなるけど罰火で死なないので貴重なクリーチャーなので抜けないジレンマ。
3回戦目 BGRジャンド 金属さん ◯×◯
1G 黒使い特有のデスカットでダブマリさせて勝ち
2G 囲いでボブ抜かれたけどもう1枚あるからこれは除去ないサインかな?と思ったらサージカル飛んできてもっさりになって負け
3G 土地ハメて勝ち
2Gのは普通にキープハンド故に上手いなと思った。
土地ハメるか除去構えてリリアナシステム完成させて方が勝つってはっきり分かんだね。
午前は危なげなく3-0
賞品はドリホ貰いました。
土曜日にした調整がうまくいったかな。
昼食を取りつつビッグマウスを叩きまくって自分を追い詰めるプレイング。
午後はスイスドロー3回戦11人でデッキは同じ。
1回戦目 ドレッジ べんさん ◯◯
1G 1T目死儀礼出して墓地抜きつつ、自殺用石鍛冶セットを持ってきて勝ち
2G 1T目死儀礼から打開ぶっぱしてきて終わらなさそうだったのでレリカリ出してボジュ沼勝ち
2Gは相手のプレイングミスがあったので本来はもうちょっとだけ続けられる感じはあったけど負けはしないですね。
1T目死儀礼出して2T目レリカリがある相手に打開でリソースブッパはあかん。
2回戦目 UBWソプター? ◯×◯
1G 相手土地1でキープしたみたいなので森知恵で12点払って圧殺
2G 苦花トークンが十手担いでGG
3G サリアとメフィストでちんたらコントロールして勝ち
午前と同じ方なのでどんなデッキか分かっていたので落ち着いてプレイ出来た。
罠橋とRIPがしっかり入ってたのでタルモガッツリサイドアウト出来るのはデカイですね。
絡め手で勝とうという相手にはやっぱりタルモの弱い部分がはっきり分かる。
3回戦目 UBリアニメイト ×◯◯
1G 2T目潮吹きでバウンスされまくってGG
2G 1マリからソープロもあるししょうがないから土地karakasのみでキープして、森滅ぼしで割られたけど土地引いてソープロして勝ち
3G お互いにグダったけどグリセルサージカルして森滅ぼしソープロして死儀礼レリカリで勝ち
2Gかなり危なかったけど土地0枚相手クロック6点でも諦めない不屈の心重点。
相手がグリセルストームだったら即死だった。
午後も3-0でレガシー最強デッキがここに爆誕してしまった…。
エタフェストライアル行ってる勢が多いので仕方ないね。
調整を繰り返してるけどここに来て今までで一番しっくり来るデッキに仕上がったのでエタフェスはこれで出よう。
メインにリンリン1サイド1はマジソリューション過ぎて3秒でパクった。
賞品はヴィンディケート貰いました。
エタフェスまであと一週間なのであと一回位大会出たいな。